新着
 4月26日5・6時間目に本校体育館でACE講演会を実施しました。  5時間目は本校英語アドバイザーの向後秀明先生による英語アクティビティを実施し、6時間目は上級生と向後先生によるパネルディスカッションを実施しました。  5時間目のペアやグループによる英語アクティビティを通し、次第に新入生の緊張が解けた様子でした。向後先生に英語で元気いっぱいに質問する姿が見られ、とても頼もしく思います。向後先生のお話を聞き、新入生から「英語を学ぶことの楽しさが分かった」「完璧な英語を話さなくて良いと言われて心が軽くなった」「英語をもっと好きになりました」といった感想がありました。  また、6時間目は先輩方の話を聞き、これからの英語学習のモチベーションとなったようです。  新入生からは、「英語の学び方やこれからの心構えなど自分で実践出来る方法を色々と知ることが出来た」「特に毎日の隙間時間に英語をやって毎日少しずつ英語に触れることが大切だと言っていたのが印象的だった」といった感想がありました。  
 男 子 第2回戦  竹園高校 28 (16-3,12-5) 8 土浦第二高校 準々決勝  竹園高校 19 (12-14,7–13 ) 27 牛久栄進高校 第三代表決定戦  第1回戦  竹園高校 21 (10-11,11–15 ) 26 麻生高校   結果 県ベスト8   女 子 第1回戦    竹園高校 5 (2-12,3-16) 28 水海道一  
 5月11日(土)に、ひたちなか市総合体育館にて、令和6年度関東高等学校男女バレーボール大会茨城県予選会が行われ、今大会では、1年生も3名入部し、総勢19名で県大会に臨みました。  第3試合、水戸啓明高校と対戦しました。初めて戦うチームで序盤は堅さも見られましたが、キャプテン枝川の攻守にわたる活躍で、第1セットを25-21で取りました。続く2セットも一進一退の攻防で中盤まで進み、迎えた終盤2点差の劣勢の場面で、替わって入った竹本のサービスエースで逆転し、見事25-22で初戦を勝利で飾ることができました。  5試合目の土浦日大高校との対戦では、力の差を見せつけられ、ストレートで敗戦しました。  チーム目標である県大会1勝を取ることができ、チームの成長を感じられた大会になりました。総体地区予選では地区1位通過を目指して、頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
  ゴールデンウィーク期間中の2日間、カピオの練習場をお借りして練習を行いました。 1年生は3年生から基本の動作やリズムの取り方を習い、一生懸命習得に励んでいました。 2年生3年生はアイデアを出し合いながら、文化祭に向けて学年作品の練習を頑張っています。  
男子団体(茨城県ベスト16)、女子団体(茨城県ベスト16)、 女子シングルス(茨城県ベスト32)、女子ダブルス(茨城県ベスト16)  4月27日(土)、神栖海浜運動公園テニスコートにて男女団体戦が行われました。女子団体は初戦を3-0で突破し、8決めで第5シードと対戦し、1-2(ダブルス6-2、シングルス0-6、シングルス4-6)で敗退しシード権獲得ならず、男子団体は第6シードを守れず0-3で敗退しました。  5月3日(金)女子ダブルスは、佐藤・横山が6-3、角谷・増崎も6-3で初戦突破しました。 どちらも2回戦で敗退し、ベスト8ならず。4日(土)女子シングルスでは、佐藤選手が初戦を6-2で勝利、2回戦敗退でベスト16ならず。鈴木選手は2-6で初戦敗退でした。  全国高校総体茨城県予選は、シングルス佐藤選手、ダブルス佐藤・横山、角谷・増崎が出場します。  
 令和6年3月25日(月)本校にて新国際科オリエンテーションを実施しました。 《午前》探Q関連活動(本校探Q指導員2名によるプレゼンおよびグループ活動) 《午後》国際交流活動(筑波大学で学ぶ留学生22名との小グループディスカッション)    生徒対象アンケートから、感想をいくつか紹介します。 【探Q関連活動】 ・春休みにやるべきテーマの深掘りに具体的な計画を考えられた。 ・目標設定の仕方が分かりやすく、グループでのアクティビティが楽しかった。 ・今までは探Qの進め方が漠然としていて不安があったけど、具体的に説明があって安心できた。 ・探Qの進め方や、プレゼンのコツなどの役立つ情報を、具体的な例を用いた分かりやすい説明を   聞けた。 【国際交流活動】 ・単に英語での交流というだけでなく、異文化を知るという点で面白かった。 ・自国の文化について自分が説明できることが少ないことに気付けた。 ・他国から来た人とコミュニケーションを取るのがとても楽しかったので、英語学習へのモチベーションが高まった。 ・本場の人達の英語を聞き取れるか心配だったがいざ話してみると故郷のことを色々知れたり、  笑えるよ...
第2回理科系進学の勧め(座談会)開催  前回同様、講師として東京理科大学名誉教授の坂口謙吾先生をお招きして、座談会を開催しました。  お隣の竹園東中学校の生徒さんも多く参加し、活発な質疑応答が行われました。終了後も何人かの生徒さんが残り、時間を忘れて議論を交わす姿が見受けられました。  講師の先生はGSCプロジェクト(昨年からはSTELLAプログラム)の初代全国委員長を務められた方です。もしかしたら、こういったところから進路が決定していくこともあるかもしれません。興味を持った人はぜひ参加してください。  次回は6月14日(金)の開催を予定しています。
 学校対抗初日、男子は筑波高校、藤代高校にそれぞれ勝利し、二日目の試合に駒を進めました。女子は茨城キリスト高校に勝利したものの、次戦で下館第二高校に敗戦し、ベスト32の結果に終わりました。  学校対抗二日目、ベスト16以降、男子は初戦の土浦工業に勝利し、ベスト8進出を決めましたが、次戦の鬼怒商業に敗戦し、順位決定戦に移りました。まずは石岡一高と対戦しましたが、惜敗。続く下館一高には勝利を収め、関東大会出場の可能性を手繰り寄せます。順位決定戦の最後の相手は、下妻一高となりました。勝った方が6位となり関東大会出場の権利を得る一戦となりましたが、試合は一進一退の攻防となりました。ダブルス、シングルス、それぞれ一勝ずつを分け合って迎えた最後のダブルス。1ゲームずつを取り合い、最終ゲームに臨みます。点を取っては取られの攻防となりましたが、最終的には僅差で敗れる形となりました。目には涙を浮かべる生徒もおり、勝負の厳しさを喫する大会となりました。  今回の課題を次の大会で生かせるよう、励んでいきたいと思います。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
 4月19日(金)、20日(土)に、筑西市のザ・ヒロサワ・シティ体育館にて、令和6年度関東高等学校男女バレーボール大会県西地区予選会が行われました。  初日の第1試合では、境高校と対戦し、25-11、25-11のストレートで勝つことができました。それぞれ各セットを通して、全員が出場し、全員で勝利を収めました。続く第4試合目、下妻一高と対戦し、1セット目を19-25で落とすと、後がない2セット目も一進一退の攻防が続き、終盤のデュースまで縺れ込んだこのセットを、27-25で勝利することができました。流れに乗った3セット目も25-14で勝利しました。  2日目、準決勝は下館一高と対戦しました。何度も対戦している相手とあって、お互いが手の内を知り尽くした中でのゲームでしたが、ストレートで勝つことができました。そして決勝戦。相手は古河一高です。新人戦の決勝戦と同じ顔ぶれとなりました。相手のディフェンス力が高く、打っても打ってもなかなか決まらない展開が続き、相手エースやキャプテンのサーブが走り、1セット目を19-25で落としました。続く2セット目も流れを掴めないまま、10-25で敗れました。 ...
 4月21日(日)かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンのボランティアに参加しました。  J:COMフィールド土浦内に設けられたゴール後のフィニッシュエリアで、完走したランナーの皆さんにマクドナルドのクーポン券をお渡しする係でした。マクドナルドの皆さんと一緒に、「お疲れ様でした」「おかえりなさい」など声掛けを笑顔ですると、ランナーからは「ありがとう」「嬉しい」などのお言葉をいただきました。  生徒からは、「色んなランナーの方がいて面白かった」「昨年よりも気持ちに余裕があって、ランナーの方の表情を見ることができた」などの感想がありました。
 男 子  トーナメント  準決勝   竹園高校 30 (14-9,16-8) 17 伊奈高校  決 勝    竹園高校 32 (20-12,12–6 ) 18 並木中教校  結果 県西地区優勝    女 子  トーナメント  準決勝    竹園高校 5 (2-16,3-17) 33 つくば秀英  3位決定戦 竹園高校 14 (8-3,6-4) 7 守谷高校  結果 県西地区第3位