令和7年7月22日(火)表彰式及び壮行会が行われました。表彰式では多数の部活動から多くの生徒の活躍があり賞状やメダルを校長先生のから一人一人に手渡されました。日ごろの努力の賜物でしょう。本当におめでとうございます。その後の壮行会では関東大会や全国大会に出場される生徒の皆さんからは表彰台を目指しますと力強い言葉もいただきました。出場する生徒の皆さんにはそれぞれにの持ち味を生かして楽しんで、実力を存分に発揮してきていただければと思っております。竹高生、教職員一同健闘をお祈りしております
【陸上競技部】
〇第78回茨城県高等学校陸上競技対校選手権大会
八種競技 第7位 1年1組 山下 航平(やました こうへい)
100mH 第3位 1年2組 栗本 咲(くりもと さき) 関東大会出場6月13日~16日
走高跳 第2位 1年2組 栗本 咲(くりもと さき)関東大会出場6月13日~16日
400mH 第4位 2年6組 山本 真慧(やまもと まさと)
4×400mリレー 第5位 2年6組山本真慧、2年1組仲谷隼哉(なかたにしゅんや)、3年4組嶋﨑結己、3年3組村田聖隼(むらたまさと)
100mH 第5位 3年1組 澤木 凛(さわき りん)
400mH 第3位 3年1組 澤木 凛(さわき りん)
4×100mリレー 第5位 3年1組澤木凛、3年2組生田由奈(いくたゆな)、3年1組清水梨央(しみずりお)、2年4組門田由衣(かどたゆい)
ハンマー投げ 第1位 3年3組 沼田 拓志(ぬまた たくじ)
100m 第5位 3年4組 嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)
110mH 第1位 3年4組 嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)
円盤投 第4位 3年8組 滝下 愛心(たきした えころ)
ハンマー投げ 第5位 3年8組 滝下 愛心(たきした えころ)
4×400mリレー 第5位 3年1組清水梨央(しみずりお)、3年1組山口紗季(やまぐちさき)、3年1組澤木凛、3年2組生田由奈(いくたゆな)
関東大会出場
1年2組 栗本 咲(くりもと さき)さん、2年1組仲谷隼哉(なかたにしゅんや)さん、2年4組門田由衣(かどたゆい)さん、2年6組 山本 真慧(やまもと まさと)さん、3年1組清水梨央(しみずりお)さん、3年1組 澤木 凛(さわき りん)さん、3年1組山口紗季(やまぐちさき)さん、3年2組生田由奈(いくたゆな)さん、3年3組 沼田 拓志(ぬまた たくじ)さん、3年3組村田聖隼(むらたまさと)さん、3年3組伊與恒志(いよひとし)さん、3年4組 嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)さん、3年8組 滝下 愛心(たきした えころ)さん
〇第80回茨城県陸上競技選手権大会
100mH 第3位 1年2組 栗本 咲(くりもと さき)
走高跳 第7位 1年2組 栗本 咲(くりもと さき)
400m 第8位 2年4組 門田 由衣(かどた ゆい)
ハンマー投げ 第8位 3年3組 沼田 拓志(ぬまた たくじ)
110mH 第2位 3年4組 嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)
〇令和7年度関東高等学校陸上競技大会
100mH 第8位 1年2組 栗本 咲(くりもと さき)
ハンマー投げ 第4位 3年3組 沼田 拓志(ぬまた たくじ)
110mH 第1位 3年4組 嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)
全国大会出場
3年3組沼田 拓志(ぬまた たくじ)さん、3年4組嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)さん
【水泳部】
〇令和7年度第48回茨城県高等学校春季水泳競技大会
男子200m個人メドレー 第3位 1年2組 小林 力(こばやし つよし)
男子50m背泳ぎ 優勝 1年7組 茂木 駿佑(もてき しゅんすけ)
〇令和7年度県民総合体育大会兼国民スポーツ大会茨城県大会
男子100m自由形 第6位 1年2組 小林 力(こばやし つよし)
男子50m自由形 第7位 1年2組 小林 力(こばやし つよし)
男子100m背泳ぎ 第3位 1年7組 茂木 駿佑(もてき しゅんすけ)
男子200m個人メドレー 第8位 2年3組 嶋﨑 時唯(しまざき ときただ)
男子400mメドレーリレー 第7位 茂木駿佑、嶋﨑時唯、小林力、2年7組 鈴木 汎(すずき ばん)
【登山部】
〇ボルダーユース日本選手権 倉吉大会 アンダー19 女子
優勝 3年3組 村越 佳歩(むらこし かほ)
【弓道部】
〇令和 7 年度茨城県高等学校総合体育大会兼 全国高等学校弓道大会茨城県予選会兼 茨城県民総合体育大会兼 国民スポーツ大会茨城県大会 男子の部
第5位 3年5組 前田 翔太郎(まえだ しょうたろう)
【棋道部】
〇第49回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会茨城県大会
団体戦 第2位 3年5組 林 貴之(はやし たかゆき)3年7組 寳田 創太(ほうだ そうた) 2年4組 玉井 拓治(たまい たくじ)
〇令和7年度茨城県高等学校春季将棋大会
第3位 3年7組 寳田創太(ほうだ そうた)
第4位 2年6組 松岡 貴洋(まつおか たかひろ)
〇令和7年度茨城県高等学校夏季将棋大会
第3位 3年7組 寳田創太(ほうだ そうた)
全国大会出場
2年3組 徳永寛乃(とくなが ひろの)さん
【軽音楽部】
〇全国高校生アマチュアバンド選手権 TEENS ROCK 2025 IN IBARAKI 関東地区大会
ベストキーボード賞 2年5組 藤井 心春(ふじい こはる)
ベストギター賞 2年6組 加藤 逞(かとう たくま)
審査員特別賞 バンド名:青二才(あおにさい)
2年2組 大和田 寛也(おおわだ ひろや)
2年5組 藤井 心春(ふじい こはる):代表
2年6組 加藤 逞(かとう たくま)
2年6組 本橋 梓(もとはし あずさ)
2年6組 山脇 和奏(やまわき わかな)
【英語科】
〇2025 尚志祭スピーチコンテスト
優勝 2年7組 ヴァンシィケル 真子(ヴぁんしぃける まこ)
準優勝 2年7組 高山 千穂(たかやま ちほ)
第3位 2年8組 細谷 葉純(ほそや はすみ
〇第62回茨城県高等学校国際教育英語スピーチコンテスト
茨城県知事賞 2年8組 池田 莉子(いけだ りこ)
〇関東甲信越静地区高等学校国際教育研究協議会主催第45回高校生英語弁論大会
優秀賞 2年8組 池田 莉子(いけだ りこ)
全国大会出場
2年8組 池田 莉子(いけだ りこ)さん
【英語部】
〇第6回フラワーカップ高校生英語ディベート大会
準優勝 Takezono B
2年2組 美濃島 陽(みのしま あきら)
2年7組 内田 柚奏(うちだ ゆかな)
2年7組 高山 千穂(たかやま ちほ):代表
2年7組 前田 妃南(まえだ ひな)
2年8組 大野 豪流(おおの たける)
2年8組 平尾 奏(ひらお かなで)
第3位 Takezono A
2年4組 茂木 寿瑛斗(もぎ じゅえと)
2年5組 上野 瑠愛(うえの るあ):代表
2年8組 池田 莉子(いけだ りこ)
2年8組 細谷 葉純(ほそや はすみ)
ベストディベーター賞
2年8組 池田 莉子(いけだ りこ)
2年8組 平尾 奏(ひらお かなで)
〇高校生英語ディベート Sprinter Cup 2025
ベストディベーター賞
2年8組 大野 豪流(おおの たける)
2年8組 池田 莉子(いけだ りこ)
2年8組 細谷 葉純(ほそや はすみ)
令和7年7月17日(木)表彰式及び壮行会が行われました。令和7年7月19日(土)から7月21日(月)の3日間にわたって、埼玉県川口市に於いて関東高等学校水泳競技大会が開催されます。本校から水泳部の1年7組の茂木 駿佑(もてき しゅんすけ)さんが100m背泳ぎで、1年2組小林 力(こばやし つよし)さん200m個人メドレーでそれぞれ出場します。茂木さんはスタートからの勢いで、また小林さんはそれぞれの泳法をバランスよく,お互いに持ち味を生かして楽しんで納得のいく泳ぎをしてきていただければと思っております。竹高生、教職員一同健闘をお祈りしております。
この度、本校第六代校長 植木 元生(うえき もとお)氏が、瑞宝小綬章(高齢者叙勲)を受章いたしました。誠におめでとうございます。
令和7年5月31日(土)から6月6日(日)の2日間にわたって、茨城県立竹園高校の文化祭『尚志祭』が開催されました。竹高生の力、叡智の結集された尚志祭、沢山の方々のご来場をいただき盛大に開催されたこと本当にありがとうございました。生徒ひとり一人はもとより裏方として大いに尽力してくれた尚志祭実行委員の生徒たちの貢献は素晴らしかったと思います。この伝統を引き継ぎ来年の47t尚司祭も是非ご期待ください。