9分12秒でわかる竹園高校学校紹介動画
○『高校図鑑』に学校長のインタビュー記事が載っています。
○『スタディチェーン』にて本校が紹介されました。(令和7年6月9日UP)
○教職員の不祥事根絶に向けた取組の徹底について(令和7年5月7日UP)
こちらのページでは、令和7年度の「奨学金一覧」を随時更新いたします。
○令和7年度入試 大学合格者数(令和7年3月31日UP)
○令和7年度茨城県立竹園高等学校入学志願者数等(志願先変更後)(令和7年2月18日UP)
新着
10月26日(日)に水戸第一高等学校を会場に、令和7年度第15回茨城県ローズ杯高校生英語ディベート大会が行われ、竹園高校英語ディベート部3チームが参加し、見事Takezono Aチーム(2-4茂木寿瑛斗、2-5上野瑠愛、2-7前田妃南、2-8池田莉子、大野豪流)が優勝をおさめました。
当日は県内の6つの高等学校・中等教育学校から合計10チームが参加し、今年度の議題である「Resolved: That the Japanese government should ban children under 16 years old from using social media.(日本政府は、16 歳未満の子どもがソーシャルメディアを利用することを禁止すべきである。是か非か。)」について熱いディベートを繰り広げました。Takezono Aは安定した戦いを繰り広げ、しっかりと優勝をつかみ取ってきました。また、ベストディベーター賞として1-1エレディア・ドミトリー、2-4茂木寿瑛斗、2-8大野豪流が選ばれました。
Takezono Aチームは12月20、21日に埼玉県で行われる第20回全国高校生英語ディベート記念大会in埼玉に、茨城県代表として出場します。これまでの集大成として全国の舞台での活躍に期待したいです。
令和7年度県西地区秋季剣道大会(11月2日協和の杜体育館)結果報告
(個人戦)
男子の部(6名参加)
地区ベスト16 1名
女子の部(5名参加)
地区ベスト32 1名
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
竹園国際交流掲示板
令和7年度入試結果について
国際科探Q報告書
国際科探Q活動の要旨集になります。
以下からご覧ください。