中学生・保護者の方へ>学校公開 よりご確認ください。

 

 

ひたちなか市総合運動公園で行われた、茨城県高等学校駅伝競走大会に出場をしてきました。昨年は参加することができなかったものの、今年は女子中長距離ブロックの人数が増えたことにより参加することができました。出場する全員が初めて参加する大会となりましたが、総合9位でゴールすることができました。8位入賞まで3秒差と悔しい結果ではありましたが、1年生4人、2年生1人のチーム編成でしたので、1月に行われる新人駅伝では上位入賞を狙っていきます。
 9月28日(日)から10月3日(金)までスタディツアー(マレーシア・シンガポール)に行ってきました。  前半28日から30日はマレーシアでマレーシア工科大学の学生さんとB&S活動やディスカッション・プレゼンテーションを行ったり、交易都市マラッカの観光をし、マレーシアの様々な文化や歴史が折り重なりあっている風土を体験してきました。後半1日から3日まではシンガポールで日系企業訪問をして実際に海外で働く日本人の方からお話を聞いたり、シンガポール国立大学でのプログラムに参加したりと、キャリアや学びによい刺激をいただきました。  慣れない食事や習慣に戸惑うこともありましたが、非常に学びの多いスタディツアーとなり、クラス内の一体感も高まった6日間でした。   【生徒感想より】 ・通常では学べないことが学べ、様々な事に挑戦することができ、全てをひっくるめて楽しいスタディーツアーだった。 様々な文化を体験できて、現地の人との交流もできて楽しかった。英語をもっと流暢に喋れるようになりたいと感じた。 ・海外に実際に行くことで、日本にいると分からない日本の良いところや悪いところを感じることができ、良...
令和7年度の後期生徒会役員の任命式が行われ,校長先生より一人一人に任命書が手渡されました。後期の生徒会役員は1年生が7名と例年になく新しい顔ぶれが増えてさらにパワーアップした生徒会活動が期待されます。生徒の皆さんも生徒会活動にさらなるご理解ご協力をよろしくお願いします。
10月17日(金)から18日(土)の日程で、山梨県甲府市で開催された関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場をしました。 本校からは女子400mに2年生が1名出場をしました。結果は少し悔しいものとなりましたが、慣れない環境の中でピークを持ってくる難しさを学ぶことができたと思います。来年度の総体では、関東大会は地元茨城開催となりますので、更なる活躍を期待したいと思います。 これからトラック&フィールド競技はシーズンオフになりますが、冬季の間も県の強化講習会や、関東合宿などに参加します。来年度に向けて、竹陸は絶賛成長中です。
10月16日(木)から18日(土)の日程で、三重県伊勢市で開催されたU18陸上競技大会に女子100mHで出場をしてきました。試合当日は雨模様で、少し肌寒い気候でした。 全国の強者たちが集まる中で、結果は残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、次回への課題を見つけることができ、良い経験となりました。 今シーズンは残すところ記録会のみとなり、来月からは来シーズンに向けて冬季練に入っていきます。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}

 憧れの日常が、ここにある。

 自律したい。様々なことに自ら取り組みたい。生涯の友をつくりたい。夢の進路を実現したい。充実した日常を送りたい。このような希望を抱いている皆さんを竹園高校は待っています。 詳しく見る

 

 

 

 

 


 “高校選び”に迷っているあなたへ、先輩からのメッセージ。

  竹園高校での日常って?

  どんな雰囲気なの?

  国際科ってなに?

  部活の実績は?

 このような疑問に在校生が答えます。詳しく見る

 

 

 

 

 まわりが本気。だからもっと本気になれる。

 

令和6年度入試結果
東大7名(1)、京都大1名、東北大19名(2)、筑波大56名(4)、国公立大225名(27)
※( )内は過年度卒で内数

 

 竹園高校の進路支援は、単なる「受験対策」にとどまりません。

 生徒が自らの可能性を知り、未来を見据えて進む力を育む——そのプロセスを大切にしながら、確かな成果へとつなげています。

 「自分の力で、未来を選ぶ」
 竹園高校は、そんな生徒たちの挑戦を、これからも応援し続けます。  詳しく見る

 

 

 

 

 

 

 

 

“今”を生きる竹高生、更新中。詳しくみる

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

茨城県立竹園高等学校【公式】(@takezonokoko)がシェアした投稿

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

茨城県立竹園高等学校【公式】(@takezonokoko)がシェアした投稿