このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
トップページ
学校案内
校長挨拶
学校沿革
校章、校歌
所在地、アクセス、連絡先
経営計画表
自己評価表
学校コスト計算書
グランドデザイン
進路情報
進路実績
卒業進路相談窓口
RHIZOME
活力ある学校作り
学科の構成
国際科の取り組み
国際科教育活動の流れ
国際科カリキュラムの特徴
国際科の活動
ACEプログラム
活動レポート
KOKUSAIKA journal
学校生活
学科案内・教育課程
体育系部活動
文化系部活動
中学生の皆さんへ
学校説明会
卒業生の皆さんへ
証明書・申請書様式等
教育実習申し込み
奨学金について
国際科の活動
◆国際科の活動(主に第2学年)
1)1年次3月に国際科オリエンテーションを実施します。ここでは,ネイティブスピーカーによる少人数の英語研修や,探Q活動のテーマ発表,プレゼンテーション研修などを行います。
2)筑波大学や東京理科大学と連携し,2年次7月~8月に研究室体験学習を行います。
3)9月に探Q(課題研究)の中間発表を行います。
4)10月には海外スタディツアーを行います。平成22年度は4泊6日(機中泊1日)のシンガポール研修を実施しました。
5)1月に1年間の探Q活動のまとめとして,探Q研究成果発表会を行います。
著作権の扱い
|
リンク集
|
免責事項
(c) 2015 茨城県立竹園高等学校