普通科 スタディツアー特集④〔第4日目〕▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月8日(土)〔普通科 第4日目〕6:15 起床7:00 朝食8:30 ホテル出発9:30 首里城到着10:30 首里城出発 10:45 国際通り 到着12:20 国際通り出発 12:40 那覇空港到着15:55 搭乗開始14:10 那覇空港出発16:35 羽田空港到着17:00 羽田空港出発18:55 つくば駅到着19:00 学校到着▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼那覇空港の様子首里城見学とうとう最終日。荷物を預けて朝食です昨日の昼食です。生徒からの投稿です。
普通科 スタディツアー特集②〔第2日目〕▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月6日(木) 6:30 起床 7:00 朝食
1・2組 沖縄科学技術大学院大学(OIST)コース8:45 ホテル出発10:00 沖縄科学技術大学院大学到着12:00 昼食12:45 沖縄科学技術大学院大学出発13:30 佐喜眞美術館到着14:30 佐喜眞美術館出発15:00 道の駅 かでな到着15:45 道の駅 かでな出発16:00 座喜味城跡 到着16:30 座喜味城跡出発16:50ホテル到着到着
3・4組 沖縄科学技術大学院大学(OIST)コース9:00 ホテル出発9:30 佐喜眞美術館到着10:30 佐喜眞美術館出発11:00 道の駅かでな到着11:45 道の駅かでな出発12:00 座喜味城跡到着12:30 座喜味城跡出発12:45 沖縄科学技術大学院大学到着15:45 沖縄科学技術大学院大学出発16:20 ホテル到着到着
5・6組 琉球大学コース8:20 ホテル出発9:00 琉球大学到着11:00 大学生と学食で昼食学食11:50 キャンパスツアー12:20 琉球大学出発13:00 佐喜眞美術館到着14:30 道の駅かでな到着15:15 道の駅 かでな 出発15:30 座喜味城跡到着16:00 座喜味城跡 出発。16:30 ホテル到着18:00 夕食20:15 全体集会22:00 点呼22:30 消灯▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼座喜味城跡の見学。「道の駅 かでな」で嘉手納基地を臨みます。沖縄科学技術大学院大学(OIST)の様子ホテルから沖縄科学技術大学院大学(OIST)へ本日〔10/6(木)〕の朝食風景 昨晩〔10/5(水)〕の夕食風景
普通科 スタディツアー特集①〔第1日目〕▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月5日(水)5:40 学校集合 6:00 出発7:50 羽田空港到着8:10 出発ロビーへ8:40 JAL907便搭乗8:55 羽田出発11:35 那覇空港到着12:05 那覇空港出発13:05 沖縄県立平和記念公園・資料館到着14:35 ひめゆりの塔・資料館到着16:40 ホテル到着19:45 夕食20:00 ホテル到着22;00 点呼22:30 消灯▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼2学年普通科がスタディツアーに出発しました。237名が6時に学校を出ました。台風18号が心配でしたが,皆の思いが通じたせいか無事に出発できそうです。天気予報によると,行程中は雨もなく快適なスタディツアーになりそうです。 沖縄の青い空と海,島を覆う常緑の森の美しさに感動してきてください。世界遺産である「琉球王国のグスク及び関連遺産群」に驚嘆してきてください。本土と異なる食文化に舌鼓を打ってきてください。そして平和の大切さをかみしめてきてください。琉球大学や沖縄科学技術大学院大学での研修では,最先端の科学技術の見聞を深めましょう。たくさんの経験でこれからの皆さんがさらに成長することを期待しています。
★★★保護者の皆様へ★★★ 保護者の皆様には,旅行に係る事前準備,説明会への出席等でお世話になりました。多くの人に支えられてこのようなスタディツアーを体験できる生徒は本当に幸せだと思います。スタディツアー中に,生徒も実感することと思います。この4日間で様々な体験に驚き,感動し,表現し,深く考えることができたらと思います。そして全員が少しでも成長して帰ってこられたらと思います。本当にご協力ありがとうございます。ひめゆりの塔,平和祈念公園の様子。羽田空港に到着しました。出発風景
【特集:スタディツアー】2学年普通科もスタディツアーに出発しました。2学年普通科もスタディツアーに出発しました。休日の早朝にもかかわらず,大きな荷物と期待と緊張に満ちあふれた笑顔で正門前はいっぱいでした。ひと学年がいなくなると学校の雰囲気が大きく変わります。授業,休み時間,部活動でもだいぶ静かになるので残された方は寂しい気分です。どうぞたくさんの体験をしてお土産話を持ち帰ってきてください。
★★★保護者の皆様へ★★★保護者の皆様には,パスポート取得や旅行に係る事前準備,説明会への出席等でお世話になりました。多くの人に支えられてこのようなスタディツアーを体験できる生徒は本当に幸せだと思います。スタディツアー中に,生徒も実感することと思います。この4日間で様々な体験に驚き,感動し,表現し,深く考えることができたらと思います。そして全員が少しでも成長して帰ってこられたらと思います。本当にご協力ありがとうございます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆10月4日(日)〔1日目〕普通科の予定 8:30 成田空港到着 手荷物検査場 出国審査場 搭乗ゲート 搭乗(ユナイテッド航空827便)11:00 離陸15:45 グアム空港到着 入国審査(Immigration) 荷物受取(BaggageClaim) 税関申告(Custom)16:40 グアム空港出発17:30 レストラン(1~3組:SEAGRILL,4~6組:TGIFRIDAY)到着18:45 Kマート到着19:45 出発20:00 ホテル(OnwardBeachResort)到着22:00 就寝◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【特集:スタディツアー】2学年普通科スタディツアー2日目です。現地より・みんな元気にグアムに到着しました!グアムの青空がみなさんを迎えてくれました。到着後は1〜3組と4〜6組に分かれてグアムで初のお食事です!4〜6組は食べ応えのあるアメリカンビーフステーキです。(青木JTB関東) ・夕食後はグアムで初めてのお買い物です。地元のスーパーでアメリカドルをドキドキしながら利用していました。グアムのレジはベリースローリー…(青木JTB関東)
・2日目の朝です。おはようございます。昨日より風が強いですが、晴れそうです。今日も頑張ります!(宇野)・朝食風景です。生徒も先生方も今朝はモリモリ食べています。(中泉)・本日は午前中,3つの学校に分かれて「学校交流」を実施します。写真は,先日の結団式の後に,交流先毎にパフォーマンスとして行う歌の練習をした様子です。高校,大学組は「世界に一つだけの花」を,エレメンタリースクール組は「レット イット ゴー」を披露する予定です。また,本校から各学校に贈るイラストです。(中泉)・2日目も快晴です。大学訪問の様子です。英語のレッスン,キャンパスツアー,大学生との昼食,歌の贈り物の風景です。グアムの大学生は非常に温かく,生徒も充実した研修ができたようです。(宇野)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆10月5日(月)〔2日目〕普通科の予定6:30起床★★学校交流★★(1)OKKODOHIGHSCHOOL班 7:00 朝食『アクアボール』(ロビー階) 8:00 バス集合(2台) 8:10 バス出発 8:30 到着 8:40 学校交流開始 ※交流先で昼食をとる。13:00出発(2)UNIVERSITYOFGUAM班 7:10 朝食『アクアボール』(ロビー階) 8:50 バス集合(1台) 9:00 バス出発 9:20 到着 9:30 学校交流開始 ※交流先で昼食をとる。12:10 出発(3)UPIELEMENTARYSCHOOL班 7:20 朝食『アクアボール』(ロビー階) ※朝食後,ネームシール配布。 8:40 バス集合(2台) 8:50 バス出発 9:20 到着 9:30 学校交流開始 ※交流先で昼食をとる。12:45 出発
ホテル到着(OnwardBeachResort)13:50 集合 ①太平洋戦争博物館 ②ラッテストーン公園 平和学習スペイン広場 ③南太平洋戦没者慰霊公苑17:30 レストラン(1~3組:TGIFRIDAY)到着 (4~6組:SEAGRILL)18:30 出発18:40 ホテル(OnwardBeachResort)到着22:00 就寝◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【特集:スタディツアー】2学年普通科スタディツアー3日目です。現地より・学校交流は,どの交流先も楽しかったと生徒たちから大好評でした。(中泉)・おはようございます!昨日の様子です。ウーピーエレメンタリースクール(日本でいうところの幼稚園年長〜小学生)では,生徒のみなさんや先生たちが大歓迎で迎えてくれました。オープニングセレモニーの後は竹高生たちが3〜4人くらいずつ,クラスルームにお邪魔して一緒にレッスンを受けたり,グアム流のレクリエーションを楽しみました。現地の小学生たちは,日本から来たお兄さん,お姉さんに興味津々。ランチを一緒に食べたり,日本の遊びを教えてあげたり,積極的な子供達と楽しみながら交流をしてました!(青木JTB関東)・学校交流のあと,午後はグアムでの平和学習です。第二次世界大戦の最中,ハワイの真珠湾攻撃の日と同日にグアムは日本軍に占領され「大宮島」として約3年間日本の領土とされておりました。戦争で亡くなったグアムのチャモロ民族,日本兵,アメリカ兵…,歴史を学び,犠牲になった全ての方々に黙祷を捧げ平和を誓いました。ただの旅行では見ることのできない,「グアム」を学びました。(青木JTB関東)
・今日は自然体験アクティビティが行われる予定です。天気は良好です。(中泉)・天気は快晴!台風の影響でやや風が強いですが,コース別にみんな元気に出かけていきます!昨日は,work hard,今日は,play hardの日です!精一杯楽しみましょう。(宇野)・これから出発します!(宇野)◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆10月6日(火)〔3日目〕普通科の予定 6:30 起床★★アクティビティ(自然体験)★★(1)イルカウォッチング班 7:30 朝食『アクアボール』(ロビー階) 8:50 バス集合 9:00 バス出発 ※昼食はホテルにてお弁当。(2)アドベンチャーリバークルーズ班 7:10 朝食『アクアボール』(ロビー階) 8:00 バス集合 8:10 バス出発 ※昼食はホテルにてお弁当。(3)ジャングルハイキング班 7:20 朝食『アクアボール』(ロビー階) 8:25 バス集合 8:35 バス出発 ※レストランにて昼食。(4)アクアウォーク班 7:30 朝食『アクアボール』(ロビー階) 8:50 バス集合 9:00 バス出発 ※昼食はホテルにてお弁当。(5)シーウォーカー班 7:00 朝食『アクアボール』(ロビー階) 7:40 バス集合 7:50 バス出発 ※昼食はホテルにてお弁当。 ホテル(OnwardBeachResort)到着 タモン地区出発で班別研修18:00 集合18:20 ホテル(OnwardBeachResort)18:30 夕食(ウォーターパーク)21:45 就寝◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【特集:スタディツアー】スタディツアーが終了しました。10/7(水)の夜に,普通科がスタディツアーから帰校しました。普通科,国際科とも天候に恵まれ,すべてのプログラムを順調に実施することができました。今回のスタディツアーの体験が,これからの生徒たちの成長に大きく貢献することと思います。
・アプガン砦,続いて恋人岬,そしてマイクロネシアモールで昼食でした。・無事帰国しました。とても充実したスタディツアーでした。・毎日ブログの更新ありがとうございます。・学校での送迎など,保護者の方,先生方のサポートがあって,スタディツアーを無事終えることができたのだと思います。本当に本当にありがとうございました。
【特集:スタディツアー】2学年普通科スタディツアー最終日です。・3日目班別研修も無事終了しそうです。(宇野)・職員も生徒もみんな元気です。班別研修から帰ってくる生徒をチェックしているところです。(宇野)・ジャングルハイキングです。想像以上にハードでした‼お昼はチーズバーガーを食べ,近くの砂浜で休息をとって帰りました。(中泉) ・最後の夜はBBQとポリネシアンディナーショーでした。(中泉)
・最後の目的地,マイクロネシアモールにてフードコートで各自昼食と最後のお買い物を楽しんでいます。今日も天気が素晴らしいです。間も無く,空港に向けて出発です。生徒もそろそろ,日本が恋しくなっているでしょう。(宇野)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆10月7日(水)〔4日目〕普通科の予定 6:30 起床 7:30 朝食『アクアボール』(ロビー階) 9:20 集合 9:30 出発★★景勝地見学★★10:00~10:30 アプガン砦クラス毎に集合写真撮影の予定。11:00~11:30 恋人岬12:00~13:30 マイクロネシアモール14:00 グアム空港到着 手荷物検査 出国審査場 搭乗(ユナイテッド航空873便)17:05 離陸 《夕食》19:55 成田空港 入国審査 荷物受取 税関申告21:00 到着ロビー出発22:30 学校到着(予定) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆