国際科 スタディツアー特集⑤〔第5日目〕▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月8日(土)6:30 起床7:00 朝食8:30 B&Sの準備9:00 ブラザー&シスター プログラム開始16:30 集合16:45 出発17:15 シンガポール動物園到着 ナイトサファリ20:45 シンガポール動物園出発21:15 チャンギ国際空港到着 手荷物検査,出国審査,出国,搭乗23:55 離陸≪SQ638便≫8:00 成田国際空港到着 入国審査,荷物受取,税関審査9:00 出発10:30 学校到着 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼B&Sに出発します。B&Sの打ち合わせ。マーライオン公園〔10/7(金)〕ニューウォータービジターセンター〔10/7(金)〕チャンギ礼拝堂〔10/7(金)〕ホーカーでの夕食風景。
国際科 スタディツアー特集①〔第1日目〕▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月4日(火)7:15 学校集合8:45 成田国際空港到着 出国,搭乗11:10 離陸 ≪SQ637便≫17:20 チャンギ国際空港到着 入国審査,入国,荷物受取,税関審査18:30 チャンギ国際空出発19:00 レストラン到着 夕食 20:30 レストラ出発 21:00 ナンヤン工科大学到着 休息・入浴 22:00 点呼 22:30 就寝▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
2学年国際科がスタディツアーに出発しました。予定通り80名全員が7時30分に学校を出ました。教室では見られない生徒のはしゃいだ顔と,これから待ち受ける様々な経験に緊張した顔で入り乱れたようでした。 本校の海外スタディツアーは,国際科の学校設定科目「国際理解実践」の中核となる実践研究・フィールドワークです。授業やプレゼン実習等がプログラムされています。大きな荷物を手に,そして大きな期待を胸にシンガポールに旅立ちます。たくさんの経験をしてきてもらいたいと思います。
★★★保護者の皆様へ★★★ 保護者の皆様には,パスポート取得や旅行に係る事前準備,説明会への出席等でお世話になりました。多くの人に支えられてこのようなスタディツアーを体験できる生徒は本当に幸せだと思います。スタディツアー中に,生徒も実感することと思います。この6日間で様々な体験に驚き,感動し,表現し,深く考えることができたらと思います。そして全員が少しでも成長して帰ってこられたらと思います。本当にご協力ありがとうございます。成田空港に到着しました。出発風景
【特集:スタディツアー】2学年国際科がスタディツアーに出発しました。予定通り82名全員が7時30分に学校を出ました。教室では見られない生徒のはしゃいだ顔と,大きな荷物が印象的でした。これから成田空港に向かいシンガポールに旅立ちます。たくさんの経験をしてきてもらいたいと思います。★★★保護者の皆様へ★★★ 保護者の皆様には,パスポート取得や旅行に係る事前準備,説明会への出席等でお世話になりました。多くの人に支えられてこのようなスタディツアーを体験できる生徒は本当に幸せだと思います。スタディツアー中に,生徒も実感することと思います。この6日間で様々な体験に驚き,感動し,表現し,深く考えることができたらと思います。そして全員が少しでも成長して帰ってこられたらと思います。本当にご協力ありがとうございます。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月1日(木)〔1日目〕国際科の予定 7:15 学校集合 9:00 成田国際空港到着11:10 離陸17:20 チャンギ国際空港到着19:30 レストラン(BountifulRestaurant)で夕食21:00 ホテル到着 休息・入浴22:30 点呼23:00 就寝▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
【特集:スタディツアー】2学年国際科スタディツアー3日目です。現地より2日目も終了しようとしています。(大崎JTB関東)2日目が終わります。強風で自宅の鉢植えの状態が心配です。(山﨑)
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月3日(土)〔3日目〕国際科の予定 6:30 起床 7:00 朝食(FusionSpoon) 9:00 全体講義1(Auditorium)10:30 全体講義講義2(Auditorium)12:00 昼食(FunctionRoom)13:15 出発14:00 ニューウォータービジターセンター見学15:45 出発16:00 チャンギ礼拝堂見学17:00 出発17:45 ホーカー(サテ・バイ・ザ・ベイ)で夕食19:15 出発20:00 ナンヤン工科大学到着(ExecutiveCentre) 休息・入浴20:30 ロビー部屋長会議21:30 点呼22:00 就寝▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
【特集:スタディツアー】2学年国際科スタディツアー4日目です。現地より・3日目が始まりました。多少の疲れが見え始めましたが、全員講義に臨んでいます。一生懸命に講師の説明を聞いている姿が印象的です。(大崎JTB関東)・学校の先生方!お元気ですか?生徒たちは元気です。3日目終了しました。順調に進行しています。よろしくお願いします。(山﨑)・3日目が終了しようとしています。午後は、ニューウォーターセンターで水に関する説明に熱心に耳を傾けていました。その後、チャンギ礼拝堂では折り鶴を捧げ、全員で黙祷をしました。博物館では熱心に見学をしていました。夕食はフォーカーにて思い思いの食事を楽しんでいました。皆さん元気です!(大崎JTB関東)
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月4日(日)〔4日目〕国際科の予定 6:30 起床 7:00 朝食(FusionSpoon) 9:00 全体講義3(Auditorium)10:30 閉講式(Auditorium)11:00 出発11:45 ホーカー(ラオパサ)で昼食12:45 出発13:15 講話「世界で働く日本人」(YorkHotel)14:45 出発15:15 シンガポール国立博物館見学16:15 出発16:30 マーライオン公園見学17:15 出発17:30 シティーホール夕食19:15 出発19:45 ホテル(OrchardHotel)到着 休息・入浴21:30 点呼22:00 就寝▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
【特集:スタディツアー】2学年国際科スタディツアー5日目です。本日で国際科スタディツアー5日目になります。昨日でナンヤン工科大学での講義がすべて終了し閉講式を済ませてきました。午後からシンガポール国立博物館やマーライオン公園の観光にほっとしていたのではないでしょうか。緊張の糸が切れて体調を崩さないようにして下さい。 本日はB&S(ブラザー&シスター)プログラムという班別行動です。10人ごとの班に,現地の大学生が1人ずつついてくれます。朝食後,顔合わせとミーティングをし,班の希望する行程を言って,アドバイスを受け出発します。過去の経験でも,どの学生も気さくで笑顔に満ちた顔だったので,教員側も安心しました。私たち教員は,本部待機が割り当てられ,事故等に対応します。 16:30までに本部に戻り,バスに乗ってナイトサファリに向かいます。ナイトサファリで夕食を食べ,ファイアーショウやトラムに乗って夜の動物園を見学します。その後,バスで空港に向かい,ガイドさんと分かれ,出国する予定です。本日は楽しみにしていた日程が続きながらも,足早にシンガポールを旅立つというちょっと名残惜しい1日だと思います。現地より・4日目が終了しようとしています。午前中は講義と閉講式を実施しました。代表生徒と学校に修了証が渡され,3日間のプログラムが終了しました。午後は,竹園高校卒業生のJTB勤務の酒井氏の講話を聞き,何かしらの刺激を受けたようです。マーライオン公園では,クラス写真を撮影しました。疲れが出ている生徒も数名いますが,病人は出ていません。(大崎JTB関東)・午前中はNTUで講義・閉講式を行いました。生徒たちは昨日よりも活発に質問,発言し,講師の先生からほめていただきました。午後は世界で働く日本人の講話ということで,本校卒業生の酒井さんのお話に感動していたようです。その後,シンガポール国立博物館を見学し,マーライオン公園では生徒たちは「すごい!」を連発しています。(山﨑)現地より5日目がスタートしました。最後のホテルの朝食を楽しんでいました。B&Sでは,現地学生と合流し,全員元気に出発しました(大崎JTB関東)▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼10月5日(月)〔5日目〕国際科の予定 6:30 起床 7:00 朝食 8:30 B&S(ブラザー&シスタープログラム)の準備(朝食会場) 9:00 ブラザー&シスタープログラム開始16:30 集合16:45 出発17:15 シンガポール動物園ナイトサファリ見学20:45 出発21:30 チャンギ国際空港到着23:55 離陸
10月6日(火)〔6日目〕 8:00 成田国際空港到着 9:00 成田空港出発10:30 学校到着▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼