7/29(金)に「学校説明会」および「部活動・学校施設等見学会」が行われました。「学校説明会」は国際会議場で,「部活動・学校施設等見学会」は竹園高校で開催されました。 今年度は,「部活動・学校施設等見学会」と称し,竹園高校を会場にして, (1) 施設見学会〔竹園クルーズ〕 (2) 学校生活懇談会 (3) 部活動相談会 (4) 部活動見学会 (5) 大学進路相談会の5つの企画を設定し,中学生や保護者の皆様をお迎えいたしました。 施設見学会(竹高クルーズ)では,本校生徒のボランティアが校内を案内しました。また,学校生活懇談会や部活動相談会でも本校生徒が中心となり運営されました。10:00~13:00という短い時間ではありましたが,本校に対する疑問は解消されましたでしょうか。
また,例年と同様につくば国際会議場で「学校説明会」を開催しました。 (1)校歌演奏・斉唱(吹奏楽部・合唱部)・日程説明 (2)校長挨拶 (3)学校概要説明 (4)学校生活紹介(生徒会・国際科) (5)英語部ディベート (6)スーパーサイエンス部研究発表 (7)吹奏楽部演奏 (8)諸連絡・閉会挨拶の8つの企画で説明いたしました。緊張しながらも懸命に竹園高校の魅力を表現しようとした生徒たちの奮闘ぶりをご覧いただけたでしょうか。 今年度は,2つの会場の説明会とも,形式張った体裁は取り払い,「発表者(生徒)自身の表情を前面に押し出そう!」というモットーのもと2ヶ月間準備をしてきました。限られた時間の中で,「竹園高校に対する中学生の疑問や不安は何なのか?」,「竹園高校の魅力とは何なのか?」を説明することに力を入れました。参加された皆様に少しでも竹園高校をご理解いただけたのであれば幸いです。 梅雨明け直後の暑い中,1,800人近くの方にご来場いただきありがとうございました。
学校説明会のPDFへ
7月30日(木)につくば国際会議場で竹園高校学校説明会が実施されました。国際会議場では午前の部830名,午後の部870名の合計1700名,学校での施設・部活動見学では680名の中学生とその保護者の方が参加くださいました。酷暑の中,たくさんのご参加ありがとうございました。
<学校説明会 午前の部> 於 つくば国際会議場 9:00~ 9:15 受付,入場 9:15~ 9:20 校歌演奏(斉唱),日程説明 9:20~ 9:25 校長挨拶 9:25~ 9:40 学校概要説明 9:40~10:05 生徒による学校生活紹介10:05~10:15 英語部ディベート10:15~10:25 スーパーサイエンス部研究発表10:25~10:45 吹奏楽部演奏10:45~10:50 諸連絡,閉会挨拶 ~ 昼食・移動 ~
〈学校施設・部活動等見学会〉 於 竹園高等学校10:30~12:30本校施設や部活動の見学,進路相談