本日で前期が終了しました。終業式が行われ,校長先生から講話を頂きました。昨今の未曾有の災害の被害について分かち合うとともに,災害に対して未然に防止する術の重要性について話をされました。先見の明やそれらを対処する対応力も必要であるということです。「災害は忘れたことにやってくる。」ではなく今や「忘れなくてもやってくる。」として,予想される目の前の変化に対応する力が大切なのだと思います。これらは,災害だけでなく日常生活でもいえることなのだと思います。
その後,生徒会役員任命式,表彰伝達がありました。新生徒会役員10名が全校生徒の前に並び,生徒会長が代表で挨拶しました。これから全校生徒を代表して各種行事を運営します。また表彰伝達では学校を代表しての戦績を披露され,称えられました。
明日からもう新学期ですので,学期の変わり目がピンとこないのも事実です。しかし気持ちの区切りとして前期の反省と新学期の目標を考えましょう。通知票を渡しております。前期の努力をご覧ください。

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
新生徒会役員
会長 2-5坂本英駿
副会長 2-2内澤謙昇,1-3槌本真輝子
議長 2-1石田雄大
副議長 1-4保科優子,1-7高野啓介
会計 2-3赤谷一,1-5塚田花音
書記 2-1秋葉俊祐,1-1伊本祐子


▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
表彰伝達
1.テニス部関係
第41回茨城県少年少女テニス選手権大会
男子シングルス 準優勝,第3位
女子シングルス 準優勝
平成27年度茨城県高等学校テニス新人選手権大会 男子ダブルス,第2位
2.パソコン部関係
WROJapan2015茨城大会 エキスパート競技 優 勝
3.スーパーサイエンス部関係
日本進化学会2015年大会 高校生ポスター賞 敢闘賞
4.英語部関係
第4回埼玉高校生英語ディベート・サマーカップ2015大会 第5位
5.棋道部関係
第39回全国高等学校総合文化祭囲碁部門 団体の部 第4位
6.クイズ研究部関係
第35回全国高等学校クイズ選手権茨城県予選 優 勝(全国大会出場)
7.英語科関係
平成27年度英語インタラクティブフォーラム茨城県大会 茨城県議会議長賞
8.尚志祭関係
Takezono High School 2015 Speech Contest
First Prize,Second Prize,Third Prize
9.クラスマッチ関係
総合優勝 2年1組
準優勝 2年2組
第3位 3年5組

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼