お知らせ
男子バスケットボール部が地区優勝!
令和5年11月29日~12月2日、関東高校新人大会県西地区予選会が行われました。
本校男女バスケットボール部が参加し、男子バスケットボール部が地区優勝を果たしました!
来年1月13日から行われる県大会に出場します。ベスト8目指して頑張ります。
女子バスケットボール部は2回戦で敗退し、代表決定トーナメントに回ったものの、残念ながら県大会出場は叶いませんでした。今回得られた課題を練習に活かし、県大会出場を目指し努力していきます。
今後も応援よろしくお願いします。
〇結果
〈男子〉
1回戦 竹園 71 — 56 石下紫峰
2回戦 竹園 75 — 41 水海道一
準決勝 竹園 55 — 48 茗渓学園
決 勝 竹園 65 — 46 伊奈
〈女子〉
1回戦 竹園 59 — 46 茗渓学園
2回戦 竹園 49 — 86 八千代
敗者復活戦 竹園 46 — 81 守谷
新着
5月10日(土)にひたちなか市総合体育館にて、令和7年度関東高等学校男女バレーボール大会茨城県予選会が行われました。
今大会は男子関東大会が茨城県開催であるため、プラカードを持ち入場行進から始まり、開会式も行われました。竹園高校は2試合目で、明秀日立高校と対戦しました。1セット目、相手の勢いあるサーブで翻弄され、こちらの攻撃までいかず、0-6と離されます。タイムアウトで流れを引き戻そうとしますが、相手の流れを止めることができません。1-13で給水タイムをとり、自分たちのバレーを、と気持ちを新たにしようと試みましたが、結局相手の隙のない攻守で、為す術無く、このセットを1-25で落とします。2セット目、何とか一矢報いたいとローテーションを回し、反撃に出ます。2-4と前半もリードを許しましたが、徐々に竹園らしいバレーができ、6-13と給水タイムを迎えます。相手の速い攻撃に少しずつ対応し、エース田子森のスパイクも決まりましたが、13-25で敗れました。
県上位校と対戦し、なかなか難しい試合になりましたが、次の大会に繋げていきたいと思います。
遠いところ、会場にまで足を運んでいただい...
4月26日(土)男女団体戦、5月3日(土)女S男D、4日(日)男S女Dが行われました。
女子団体。初戦の水戸二戦は、ダブルス勝利・S2惜敗で、S1勝負となりました。水戸二の大塚③選手と、本校女子エース角谷③選手は接戦を演じ、6-4で角谷選手が勝利し、竹園女子を勝ち進めてくれました。二回戦は第1シードの東洋大牛久。圧倒的戦力差ながら、最後まで諦めないテニスを見せてくれました。
男子団体は、初戦が緑岡。S1の相手は県12位の穐山③選手。本校は更科②選手で臨み、力の差をそれほど感じさせない3-6で惜敗。ダブルスは山川②髙野③ペアが6-3と危なげなく勝利し、S2勝負となりました。本校山口③選手と緑岡の藤岡③選手は、やはり接戦を演じ、山口③選手が、6-4で勝利をつかみ取りました。次は第7シードの清真学園。全力で挑みましたが、シード校の厚い選手層に、苦杯をなめる結果となりました。この悔しさを総体県予選で晴らせるよう、全力を尽くしたいです。
女子シングルス。本校の角谷③選手が、初戦に7番シード小成②選手(東牛)と当たるというドロー。様々なトライをし、一歩も引かない角谷選手らしい、個人戦引退試合でした。
女子ダブ...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
インスタグラム
スクールガイド
竹高ブログ
令和6年度入試結果について
国際科探Q報告書
国際科探Q活動の要旨集になります。
以下からご覧ください。