お知らせ

 10月28日(月)、5・6時間目に本校体育館で芸術鑑賞会を行いました。

 本校の芸術鑑賞会は日本の伝統文化に触れることをコンセプトにしており、今年は学校寄席が実施されました。

 寄席入門、講談、落語、そして色物と、次々に登壇する魅力的な演者の皆様に、生徒は終始惹きこまれていました。

 大いに笑い、感動した生徒達の感想を紹介します。

・思わずのめり込んでしまうような面白い話や曲芸で楽しめました!

・聞く前は、落語などは格式高くて難しい、というイメージがあったが、実際きいて、難しいところもあるけど高校生の自分でもすごく面白いとわかった。

・落語や講談は日本の伝統芸能でなかなか普段から触れることのできないものだったので、初めて見ることができてよかったです。

・手ぬぐいと扇子だけでいろいろなものを巧みに表現していてとてもすごかったです!また見たいと思いました!

・一つ一つの道具の名前に意味があって、それぞれいろいろな願いが込められているところが素敵だと思った。

・話への持っていき方が上手くて、気づいたら前のめりになっていた。