竹園高校バレーボール部 令和4年度活動結果
☆☆女子★★
4月 新入部員 7名入部
① 令和4年度関東高等学校男女バレーボール大会県西地区予選会(女子)
令和4年4月23日(土) 古河市三和健康ふれあい体育館
第1試合 下館第一高 2 – 0 竹園高校(15点、10点)
② 令和4年度全国高等学校総合体育大会男女バレーボール競技大会県西地区予選会
・・・第5位 県大会出場
令和4年5月28日(金) 桜川市岩瀬総合体育館(ラスカ)
第3試合 竹園高校 2 – 0 伊奈高校(13点、10点)
第6試合 下館第二高 2 – 1 竹園高校(25、18、22点)
令和4年5月29日(土) 下館第二高校体育館 5-8位決定戦
第2試合 竹園高校 2 – 1 古河第二高(25、19、21点)
③ 茨城県民総合体育大会兼国民体育大会茨城県大会
令和4年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会茨城県予選会
令和4年6月17日(金) 日立製作所日立体育館
第2試合 鹿島学園高校 2 – 0 竹園高校(8点、8点)
6月30日(木)、3年生引退式 学業専念のため2名が引退
④8月11日(木) FLVアカデミー 夏の練習試合会2022茨城場所 常総運動公園体育館(つくば秀英、土浦湖北、牛久栄進、水海道二、伊奈)2勝4敗
伊奈高校 ○ – ● 竹園高校、牛久英進高校 ○ - ● 竹園高校、土浦湖北高校 ○ – ● 竹園高校、つくば秀英高校 ○ – ● 竹園高校、伊奈高校 ● – ○ 竹園高校、水海道第二高 ● – ○ 竹園高校
⑤ 令和4年度全日本バレーボール高等学校選手権大会県西地区予選会
9月17日(土) かなくぼ総合運動公園体育館
第3試合 八千代高校(12点、22点) 0 – 2 竹園高校
第5試合 下館二高 (19点、21点) 0 – 2 竹園高校
9月18日(日) かなくぼ総合運動公園体育館
第2試合 古河一高 2 – 0 竹園高校(14点、15点)
結果:県西地区第3位(県大会出場は2位まで)
⑥ 令和4年度第6回つくばカップ大会(つくば秀英、並木中等、藤代、竹園)
令和3年10月23日(日) 会場校 並木中等教育学校
午前の部 3勝
つくば秀英高校 ● – 〇 竹園高校 藤代高校 ● – 〇 竹園高校
並木中等教育学校 ● – 〇 竹園高校
午後の部 3勝
竹園高校 〇 – ● 藤代高校 竹園高校 〇 – ● つくば秀英高校
竹園高校 〇 – ● 並木中等教育学校
結果:第1位 竹園高校6勝(出場2回目で初優勝)第2位 藤代 第3位 つくば秀英 第4位 並木中等
⑦ 令和4年度県西地区高等学校男女バレーボールジュニア大会
令和4年11月26日八千代町総合体育館、27日筑西市協和の杜体育館
第1試合 竹園高校 2 – 0 水海道二高(21点、10点)
第3試合 竹園高校 2 – 0 下館二高(17点、21点)
準決勝 第1試合 下妻一高 2 – 0 竹園高校(13点、17点)
結果:県西地区第3位
優勝:下妻一高
※試合後、コロナ感染者発生のため、部活動の一時中止期間あり。
⑧ 令和4年度茨城県高等学校男女バレーボール新人大会 県西地区予選
令和4年12月25日 下館二高体育館、26日 つくばカピオ
第1試合 石下紫峰高校(14点、3点) 0 – 2 竹園高校
第3試合 下館二高(21,25,20点) 1 – 2 竹園高校(14点)
結果:県西地区第3位
優勝:下妻一高
⑨ 令和4年度洞峰カップバレーボール大会 高等学校の部
令和4年12月29日(木) 洞峰公園体育館、並木中等教育学校
午前の部 洞峰公園体育館Bコート Aトーナメント
第1試合 下妻一高 2 – 1 竹園高校(11点、12点)
第2試合 藤代紫水高(12点、11点) 0 – 2 竹園高校
午後の部 Ⅰ部トーナメント
第2試合 牛久高校 2 – 1 竹園高校
結果:Ⅰ部トーナメント1回戦敗退(5-8位相当)
優勝: 下妻一高
⑩ 令和4年度茨城県高等学校男女バレーボール新人大会
令和5年1月27日(金) 霞ヶ浦文化体育館、石岡市総合体育館
第2試合 水戸桜の牧高校 2 – 0 竹園高校(8点、13点)
結果:1回戦敗退
優勝:明秀学園日立高等学校
⑪ 練習試合
つくば秀英高(4/29)、並木中等教校(5/3、6/11、1/21)、藤代高(5/21)、伊奈高(9/3、11/12、12/11)、江戸川学園取手高(9/11)、牛久栄進高(10/30、1/22)、土浦湖北高(11/6)、取手一高(1/22)、市立銚子高(千葉県・1/22)
このほか新型コロナウイルス感染状況により取りやめた日程あり。
★★男子☆☆
4月 新入部員15名入部
① 令和4年度関東高等学校男女バレーボール大会県西地区予選会(男子)
令和4年4月22日(金) 古河市三和健康ふれあい体育館
第1試合 境高 2 – 0 竹園高校(10点、18点)
② 令和4年度全国高等学校総合体育大会男女バレーボール競技大会県西地区予選会
令和4年5月27日(金) 桜川市岩瀬総合体育館(ラスカ)
第3試合 水海道一高 2 – 0 竹園高校(16点、11点)
6月30日(木)、3年生引退式 学業専念のため2名が引退
③ 令和4年度全日本バレーボール高等学校選手権大会県西地区予選会
9月15日(木) 下館総合体育館
第1試合 下妻一高 2 – 0 竹園高校(1点、22点)
④ 令和4年度県西地区高等学校男女バレーボールジュニア大会
令和4年11月25日、27日 筑西市協和の杜体育館
第2試合 古河一高 2 – 0 竹園高校(23点、10点)
優勝 伊奈高校
※新型コロナウイルス感染者が発生し、部活動の一時中断期間有。
⑤ 令和4年度茨城県高等学校男女バレーボール新人大会 県西地区予選
令和4年12月25日、27日 下館一高体育館ほか
第2試合 水海道一高 2 – 0 竹園高校(0点、0点)
※コロナ感染者発生のため、棄権
優勝:伊奈高校
⑥ 練習試合
筑波高校(5/4)、つくば工科高校(7/31、11/19)、つくば秀英高校(9/3、12/11)、江戸川学園取手高校(9/11)、茗溪学園高校(10/15)、八千代高校(11/19)
※このほかコロナウイルス感染状況により取りやめた日程あり。
竹園高校男女バレーボール部
現在女子バレーボール部は部員数12人(1年 7人,2年 4人、マネージャー1人)です。一人一人の技術力の向上、全員バレーを目標に活動しています。経験者がほとんどですが、高校からバレーを始めて実力をつけている選手もいます。学習と部活動の両立を目指し、何事にも日々全力で取り組んでいます。男子バレーボール部は令和2年度現在3年生の部員2名からスタートしました。令和3年度新人戦より公式戦にも参加し、1勝を挙げています。現在は20名(2年生5名、1年生15名)で活動しています。ほとんどが初心者ですが、全員で協力しながら練習に励んでいます。 |
9月15、17〜18日に春高バレー県西地区予選が行われました。
男子の初戦は下妻一高でしたが、善戦むなしく惜しくも敗退してしまいました。
女子は初戦が八千代高校、2回戦が下館二高と対戦、勝利し地区ベスト4入が決定しました。
準決勝は古河一高と対戦しましたが、残念ながら敗退してしまいました。
しかし、県西地区第3位という結果を残すことができました。
新人戦で県大会出場を目指して、今後も努力していきたいと思います。
男子
令和4年度関東高校男女バレーボール大会県西地区予選 出場
令和4年度全国高校総体バレーボール県西地区予選 出場
女子
令和4年度関東高校男女バレーボール大会県西地区予選 出場
令和4年度全国高校総体バレーボール県西地区予選 第5位(県大会出場)
令和4年度全国高校総体バレーボール茨城県予選 出場
国際科探Q活動の要旨集になります。
以下からご覧ください。