2023年7月14日 2年生探Q中間発表会

2年生探Q中間発表会

2年生がポスター及びスライドで研究の中間発表をおこないました。見学した1年生は、先輩たちのテーマの多彩さや内容の奥深さに感銘を受けるとともに、別の視点に着目する大切さなどを学ぶ、よい機会となりました。

1年生感想

・ダンボールというとても身近なものに、無限の可能性を感じるとともに、SDGsの面でもダンボールの活用はとても良いと思った。
・普段私たちが目にしない牛久入管などの被収容者の心情がひしひしと伝わってきた。インタビューの回答内容が印象に残った。
・桃太郎の発表を見て、ある見方ではいいように捉えられるが別の視点からは悪く見られることが、人生や社会にも応用できると思った。
・世界共通語を作るというテーマがとても興味深く面白い。言語を作るうえでの構想や手順がしっかりと練られているのがとても良かった。ぜひとも新しい言語を創作してほしい。
・これまでのデータから今後を予測するという方法を真似したい。
・自分で実験したデータがあると、より説得力が増すことを学んだ。
・実験が失敗したことに対してなぜ失敗したか、次はどのようにすれば良いのかなど、これまでの自分の考えも発表していて興味を惹かれた。現在の生物の学習内容に関連があり、理解しやすかった。
・文献などを参考に仮説を立て自分なりに研究、実験を行う探究力に驚かされた。
・乳酸菌や納豆菌が生きて腸まで届くという発表で、私たち1年生が理解しにくい単語を説明してくれたので理解しやすかった。また対照実験の方法を用いていてすごいと思った。
・実験して失敗をしても改善していけば、失敗しても良いということを学んだ。

要項抜粋

令和5年7月14日(金)5・6時間目実施
3年生‥2年生の発表へのコメント(5時間目3年7組、6時間目3年8組)
2年生普通科‥事前に作成したスライドを公表し、閲覧してもらい、コメントを受ける。
2年生国際科‥体育館でポスター発表(5時間目及び6時間目)
1年生‥2年生発表の見学(体育館でポスター見学、教室で各自端末によりスライド閲覧)