新着
 4月19日(金)、20日(土)に、筑西市のザ・ヒロサワ・シティ体育館にて、令和6年度関東高等学校男女バレーボール大会県西地区予選会が行われました。  初日の第1試合では、境高校と対戦し、25-11、25-11のストレートで勝つことができました。それぞれ各セットを通して、全員が出場し、全員で勝利を収めました。続く第4試合目、下妻一高と対戦し、1セット目を19-25で落とすと、後がない2セット目も一進一退の攻防が続き、終盤のデュースまで縺れ込んだこのセットを、27-25で勝利することができました。流れに乗った3セット目も25-14で勝利しました。  2日目、準決勝は下館一高と対戦しました。何度も対戦している相手とあって、お互いが手の内を知り尽くした中でのゲームでしたが、ストレートで勝つことができました。そして決勝戦。相手は古河一高です。新人戦の決勝戦と同じ顔ぶれとなりました。相手のディフェンス力が高く、打っても打ってもなかなか決まらない展開が続き、相手エースやキャプテンのサーブが走り、1セット目を19-25で落としました。続く2セット目も流れを掴めないまま、10-25で敗れました。 ...
 4月21日(日)かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンのボランティアに参加しました。  J:COMフィールド土浦内に設けられたゴール後のフィニッシュエリアで、完走したランナーの皆さんにマクドナルドのクーポン券をお渡しする係でした。マクドナルドの皆さんと一緒に、「お疲れ様でした」「おかえりなさい」など声掛けを笑顔ですると、ランナーからは「ありがとう」「嬉しい」などのお言葉をいただきました。  生徒からは、「色んなランナーの方がいて面白かった」「昨年よりも気持ちに余裕があって、ランナーの方の表情を見ることができた」などの感想がありました。
●関東高校ハンドボール大会 県西地区予選 (R6.4.20~21)  男 子  トーナメント  準決勝   竹園高校 30 (14-9,16-8) 17 伊奈高校  決 勝    竹園高校 32 (20-12,12–6 ) 18 並木中教校  結果 県西地区優勝    女 子  トーナメント  準決勝    竹園高校 5 (2-16,3-17) 33 つくば秀英  3位決定戦 竹園高校 14 (8-3,6-4) 7 守谷高校  結果 県西地区第3位
 県大会出場(男子団体・女子団体・女子シングルス・女子ダブルス)  4月17日(水)男女シングルス、19日(金)男女ダブルス、21日(日)団体戦・順位戦が行われました。男子シングルスでは、矢板選手、佐藤選手、猪瀬選手がベスト32、ダブルスでは矢板・宮﨑がベスト16でした。男子団体は県シードです。  女子シングルスでは、鈴木選手が7位、角谷選手が14位、飯田選手、増崎選手、森本選手、天坂選手がベスト32で県シードの佐藤選手と鈴木選手が県大会出場、ダブルスは、佐藤・横山が2位、  角谷・増崎が7位、鈴木・森本がベスト16で、佐藤・横山、角谷・増崎が県大会出場です。  女子団体は2位で県大会出場となりました。
今日の竹陸《2024年4月19日(金)》  新学期が始まり、新入生が入学をして、2・3年生も少しづつ新しいクラスに慣れてきたこのタイミングで筑波大学陸上競技会に参加してきました。すでに3月30日(土)・31日(日)に流通経済大学陸上競技会に何人かの生徒が参加していましたが全員がそろって競技会に参加する今シーズン初めての試合でした。多くの生徒がシーズン初めにもかかわらず自己ベストを更新して幸先の良いシーズンインになりました。この後は4月25日(木)~27日(土)にかけて古河市イーエススタジアムで行われるインターハイの県西地区予選に新入生も加えて全員で出場をして今年度のインターハイを目指します。  
第1回理科系進学の勧め(座談会)開催  本校生徒及び竹園東中学校生徒希望者を対象とした座談会を開催しました。講師は東京理科大学名誉教授の坂口謙吾先生、ヒトのがん治療を目的として、ご自身が中心となって研究された薬についてのお話をしてくださいました。  理系進学者を多数育成することが、日本の未来を明るくするとの信念の元、継続的に座談会を開催します。次回以降は対話形式で考えを深めていく予定ですので、少しでも興味を持った人は気軽に参加してください。  なお、次回は4月30日の開催を予定しています。
  4月8日(月)に新任式・始業式が行われました。  今年度、13名の教職員の方を本校にお迎えしました。  始業式では校長先生、進路指導部長、本校担当のスクールカウンセラーの先生方からお話をいただきました。その後、新学年の担任、副担任の先生方が発表されました。
 令和6年3月25日(月)本校にて新国際科オリエンテーションを実施しました。 《午前》探Q関連活動(本校探Q指導員2名によるプレゼンおよびグループ活動) 《午後》国際交流活動(筑波大学で学ぶ留学生22名との小グループディスカッション)    生徒対象アンケートから、感想をいくつか紹介します。 【探Q関連活動】 ・春休みにやるべきテーマの深掘りに具体的な計画を考えられた。 ・目標設定の仕方が分かりやすく、グループでのアクティビティが楽しかった。 ・今までは探Qの進め方が漠然としていて不安があったけど、具体的に説明があって安心できた。 ・探Qの進め方や、プレゼンのコツなどの役立つ情報を、具体的な例を用いた分かりやすい説明を    聞けた。   【国際交流活動】 ・単に英語での交流というだけでなく、異文化を知るという点で面白かった。 ・自国の文化について自分が説明できることが少ないことに気付けた。 ・他国から来た人とコミュニケーションを取るのがとても楽しかったので、英語学習へのモチベ  ーションが高まった。 ・本場の人達の英語を聞き取れるか心配だったがいざ話してみると故郷のことを色々知れたり...
 令和6年度スタートの4月8日(月)今年度最初の表彰式が行われました。  先月23.24日横須賀市で開催された第23回東日本高等学校弓道大会に於いて、本校弓道部が堂々第3位に輝きました。昨年末の全国大会出場に続き素晴らしい成果を上げました。日々の鍛錬の賜物でしょう。今年度もさらに精進しさらなる高みを目指していただきたいと思います。 第23回東日本高等学校弓道大会  第3位 茨城県立竹園高等学校         3年7組 宮沢 健汰  3年1組 平田 凰将  3年3組 小田 海人  3年4組 野島 諒   2年6組 前田 翔太郎
  こちらのページでは、令和6年度の「奨学金一覧」を随時更新いたします。 希望者は、各奨学金の詳細を確認し、関係書類を締切に間に合うように提出してください。 奨学金に関する案内は、中央廊下にある奨学金掲示板にも掲示してあります。 ご不明な点は、担当 丹までお願いいたします。   令和6年度奨学金一覧   1 茨城県育英奨学生   申請書類提出期限 校内締切 令和6年5月10日(金)担当:丹まで https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/gakko/highschool/scholarship/scholarship/ikuei-shogaku/    2 一般財団法人あしなが育英会   申請書類提出期限 令和6年5月20日(月)消印有効(各個人で直接郵送)   https://www.ashinaga.org/scholarship/     3 公益財団法人 似鳥国際奨学財団   募集期間 令和6年5月15日(水)  (応募受付フォームから個人で申請)   https://www.nitori-shougakuzaidan.com/   4 公益財団法人 伊藤謝恩育英財団 3年生対象   申請書類提出期限 令和6年5月15日(水)消印有効(各個人で直接郵送)   ※この申し込みは、ホームページで...
 ダンス部卒業生2名を招き、ワークショップを行いました。ヒップホップとハウスの基礎を1時間、振り付けを1時間みっちり教えていただきました。  また、ワークショップの後には、大学生活について沢山の質問をしている部員の姿がありました。大学生活のイメージがわいたようで、学習意欲が高まっているようです。貴重なお話を聞かせてくれた先輩に感謝です!  今回教えていただいたことを生かし、文化祭ではさらにレベルアップした姿を見せることができるよう、精進して参ります。  
  筑波大での模擬国連  県内外5校の高校生約50名が筑波大学に集まり、模擬国連ワークショップに参加しました。本校からは1・2年生の希望者12名が参加し、他校生と交流しながら取り組みました。  おもな内容・筑波大学学生によるアメリカでの模擬国連の参加報告・一つのテーマに対してグループでアイデアを出してプレゼン・選んだ国の立場に基づいて議題に対する提案をプレゼン  生徒感想・聞く、話す力だけでなく難しい問題について考え、仲間と協力して問題解決する力も身についてとてもいい経験になった。・テーマに対して自分の国の立場で調べて解決策を考えるのは難しかったけどやりがいがあった。・他国との交渉をうまくやっていくことの大変さが分かった。国連はこういう仕組みで動いているのかと分かった気がした。
第14回洞峰カップ結果  3月23日(土)、24日(日)に、つくば市の洞峰公園体育館にて第14回洞峰カップに出場しました。2日間の試合日程で初日はグループ戦で順位を決め、2日目は上位と下位に分かれてトーナメントが行われました。竹園高校は初日に、越谷西高校、土浦湖北高校、茗渓学園と対戦し、全てストレート勝利を収めることができ、1位通過を決めました。  2日目、1回戦は下館一高と対戦し、25-9、25-21で勝利しました。続く準決勝、東京都の日大一高と対戦し、相手の粘り強いバレーに、竹園高校も攻撃を続けますが、19-25、21-25で敗戦しました。  東京都や埼玉県など14チームも参加した大会で、3位タイの成績を収めることができましたが、課題も多く見つかり、今後の地区大会や県大会に向けて収穫ある大会になりました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
 令和6年3月22日(金)終業式に先だって英語部の壮行会と英語部、軽音楽部、弓道部の表彰式が行われました。壮行会では第13回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯HPDUCompetition2024に出場する 張替 華(はりがえ はな)さん、藤原 優花(ふじわら ゆうか)さん、大川 アイシャさん(おおかわ あいしゃ)さんが紹介され、校長先生、平野生徒会長より激励の言葉があり、藤原さんからは決意と意気込みに満ちた挨拶をいただきました。是非納得のいくディベートを行ってきてください。  続いて表彰式では、日頃の鍛錬の成果を発揮し、優秀な成績を収めた英語部、軽音楽部、弓道部が表彰されました。改めてお祝い申し上げ、今後のさらなる活躍を期待します。 ・英語部  第6回茨城県高校生パーラメンタリーディベート大会     ベストディベーター賞 大川 アイシャ(おおかわ あいしゃ)さん 2年7組 ・軽音楽部  第5回茨城県高等学校軽音楽コンテスト  優勝 茨城県立竹園高等学校  【23.4°】  準優勝 茨城県立竹園高等学校  【黎明】  第3位 茨城県立竹園高等学校  【カナリア世界】   第10...
令和5年度 茨城県立竹園高等学校 軽音楽部 活動実績まとめ(「」内はバンド名) 第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)軽音楽部門 出 場:「カナリヤ世界」 第5回茨城県高等学校軽音楽コンテスト(茨城県高等学校軽音楽連盟主催) 優 勝:「23.4°」 準優勝:「黎明」 第3位:「カナリヤ世界」 第3回高等学校軽音楽コンテスト関東大会(全国学校軽音楽部協会主催) 奨励賞:「黎明」 第9回スニーカーエイジ関東甲信越地区グランプリ大会 出 場:「竹園高校軽音楽部」 第10回全国高等学校軽音楽コンテスト(全国高等学校軽音楽連盟主催) 優秀賞:「23.4°」 第3回茨城県高等学校軽音楽新人大会(茨城県高等学校軽音楽連盟主催)   優 勝:「カナリヤ世界」 審査員特別賞:「黎明」 第2回全国高等学校軽音楽発表会(全国高等学校軽音楽発表会実行委員会主催) 優秀賞:「カナリヤ世界」
茶道部交流会  私達は令和6年1月28日に笠間の茨城県陶芸美術館にて開催された令和5年度第8回高校生茶道部交流会に参加しました。模擬茶会と陶芸作品を実際に触ってみるタッチ&トークと展示観覧を行いました。模擬茶会では竹園高等学校がお客側として参加し、常磐大学高等学校のお点前を拝見しました。またタッチ&トークでは生徒一同貴重な作品を実際に触ったり、作品がどんな印象かを話し合ったりすることを通して茶道の理解を深めることが出来ました。 模擬茶会1 模擬茶会2 タッチ&トーク1 タッチ&トーク2 タッチ&トーク3 交流会集合写真
テニス部「つくばカップ」  3月17日(日)筑波北部公園テニスコートにて行われた「つくばカップ」に参加しました。前日が土曜課外のため、男子のみの参加となりました。試合は団体戦3本制で、ダブルス+シングルス1+シングルス2で行われました。関東大会予選と同じ形式で、その前哨戦としての大会です。  Aチームは2回戦からで、8決めを2-0(⑥-0、⑥-1、5-1)、準々決勝を2-0(⑥-0、⑥-1、2-5)、準決勝は0-2(3-⑥、5-5,3-⑥)で敗退するも、3位決定戦で2-0(⑥-2、⑥-0、5-2)で勝利しました。  Bチームは2回戦で1-②(0-⑥、2-⑥、⑥-3)で敗退し、コンソレーションに回り、1回戦を2-0(⑥-4,⑥-2,4-3)、2回戦を2-1(⑥-2、⑥-3、1-⑥)、3回戦は1-2(1-⑥、2-⑥、⑥-1)で敗れたものの、全体で12位となりました。  県大会は推薦で出場するので、シードを守れるように頑張ります。
 国民体育大会スポーツクライミング競技で優勝した村越佳歩さん(1年生)が、茨城県高等学校体育連盟優秀選手として表彰されました。  水戸の会場には国体や全国総体で優勝した個人・団体がそろい、表彰を受けるとともに、種目は違えどもお互いに健闘をたたえ合いました。  村越さんはスポーツクライミングのワールドカップにも出場権利を得ており、今後ますますの活躍が期待されます。
 2月3日(土)、4日(日)、男子は筑波北部公園テニスコート、女子は県西総合運動公園テニスコートにおいて県西地区春季テニス選手権大会が行われました。  男子の結果については、猪瀬選手が3位入賞、矢板選手が11位、宮﨑選手が13位、比留川選手が15位でした。ベスト32に佐藤選手、宮田選手、片岡選手が入りました。  女子の結果については、角谷選手が6位、鈴木選手が9位、横山選手が11位、ベスト32に森本選手、天坂選手、増崎選手が入りました。
バレーボール新人大会結果報告  1月26日(金)に、霞ヶ浦文化体育館にて令和5年度茨城県高等学校男女バレーボール新人大会が行われました。竹園高校は第2試合、常総学院高と対戦しました。 1セット目、緊張からか出だしで5-11とリードを許しました。中盤13-15まで追いつき、流れを取り戻したかに見えたが、再び終盤相手エースの勢いを許し、15-25で1セット目を取られました。後がない2セット目、8-8で序盤互角の展開でスタートしたが、相手のサービスエースや、ブロックポイントが重なり、12-25で破れました。 新チームで県大会に出場できたことは収穫であり、今後に向けて練習を積んでいきたいと思います。今回の結果を踏まえ、課題と反省を活かせるよう引き続き頑張ります。応援よろしくお願いします。
囲碁関東大会結果  棋道部2年半澤考樹、2年小西温太、1年寳田創太が1月13日(土)14日(日)に群馬県前橋市で行われました第39回関東地区高等学校囲碁選手権大会に参加しました。  1/13(土)には関東各都県を勝ち抜いた16校による団体戦が行われました。本校は主将2年半澤、副将2年小西、三将1年寳田のメンバー構成で対局に臨みました。1回戦甲府西高(山梨2位)に3-0で勝ち、2回戦開成高校(東京1位)に0-3で負け、3回戦千葉東高(千葉1位)に3-0で勝ち2勝1敗で4回戦を迎えました。4回戦では前橋高校(群馬1位)と対戦し0-3で負け惜しくも5位入賞とはなりませんでした。入賞こそ果たせませんでしたが、全国大会優勝経験校の開成高校、前橋高校などと対戦でき貴重な経験となりました。  1/14(日)には個人戦が行われ、19路盤には2年半澤、9路盤には2年小西が出場し、関東地区の強豪選手と熱い戦いを繰り広げました。  茨城県1位校として団体戦、個人戦ともに出場し、関東地区の強豪校と対局することができ、2日間有意義な時間を過ごせた大会となりました。  応援ありがとうございました。
国際交流締結署名  本校では令和3年度より国際科理系生徒が韓国大田東新科学高等学校とオンラインで探究発表交流を実施してきました。交流の更なる発展と継続を願い、韓国大田東新科学高等学校の先生方3名が来校され、国際交流締結を行いました。  また、国際科は筑波大学大学院の学生から探Q活動でゼミ毎に個別指導を受けている経緯もあり、筑波大学も見学されました。その際、本校国際科卒業生でもある、科学ゼミ指導員が同行してくださいました。  今後、より多くの生徒が韓国大田東新科学高等学校との交流に関わり、更なる発展を願っています。コロナが落ち着いてきたこともあり、今後は対面での交流も目指しています。 両校校長署名 記念銘板交換 国際交流締結記念式典 国際交流締結書・記念銘板 筑波大学 計算科学研究センター 筑波大学 IIIS(睡眠医科学研究所)
竹園高校さわやかマナーアップキャンペーンを実施しました。  1月24日、竹園高校独自でさわやかマナーアップキャンペーンを実施しました。職員、生徒、PTA役員、生徒指導委員である保護者の方が早朝に集合し、登校・通勤する地域の方々と挨拶を交わしました。素敵な一日の始まりは元気な挨拶からですね!  
SDGsサークル 学フェス@イオンモールに参加  SDGsカルタをイオンモールつくばで一般の来場者向けに実施しました。 カルタで遊びながら、地域のことを学んだり持続可能な社会のあり方について一緒に考えたりして、有意義な交流ができました。 来場していただいた方、ありがとうございました。
登山部 里山で自然体験!  近場のキャンプ場をベースに、竹切り、自然観察、青空ヨガ、バーベキューなどをしました。本校JRC部との合同実施です。自然体験ではNPO「宍塚の自然と歴史の会」のメンバーの方々にご協力いただきました。貴重な体験をありがとうございました。
 棋道部1年寶田創太と2年岸本侑也が、12月24日(日)に群馬県立前橋工業高校で行われました第34回関東地区高等学校文化連盟将棋大会に参加しました。関東各都県の予選上位4名の強豪選手計32名がトーナメントで争う関東大会は、一つ勝つのも難しいと言われています。  1年寶田は、初出場ながら1回戦に勝利、2回戦に進み粘り強い将棋で敢闘しましたが惜しくも敗れました。2年岸本は、1回戦で工夫した指し手を見せましたが敗れ、会長杯(1回戦敗者16名によるトーナメント)に回ることになりました。会長杯では強豪選手を次々に破り、決勝戦に進出、見事優勝を果たしました。
 3年5組の竹谷 刹那さんが、第55回の新潮新人賞を受賞しました。   新潮新人賞は、新潮社が主催する純文学の公募新人文学賞です。受賞作の発表は同社が刊行する文芸誌『新潮』で行われ、既に書店にも並んでいます。   今回の第55回の応募数は、過去最多の2,788作に登り、なんと歴代最年少の受賞とのことです。   今回の受賞作「海を覗く」は、高校2年生の美貌の青年・北条司と、彼に惹かれる同級生の速水圭一、それから速水が所属する美術部部長の矢谷始と、矢谷の予備校の同級生で非常に醜いと描写される棚橋美穂らが織りなす群像劇です。選評を行った委員の一人は、「これを読んだあとでは他の候補作が霞んでしまった。通俗な言葉を一文字でも書くまいという作者の覚悟が、他の候補作が書いてしまっている無自覚な甘さや通念を、ことごとく批評しているように思えたのである。」と述べているように、確かな筆力で「美」に挑み続けた言葉の強さが評価されたとありました。  竹谷さんの今後の更なる活躍を期待しています。
つくば市立みどりの学園義務教育学校における公開授業に参加しました。 多くの授業において、効果的にICTを活用する様子が見られました。 このような経験を積み、高いスキルを有する生徒・児童を、更にスキルアップさせる教育活動が、我々高等学校には求められていることを再認識しました。 HADO(ARスポーツ)の機材
吹奏楽部活動報告  水戸市民会館グロービスホールにて開催の「茨城県吹奏楽祭」、第1日(6/5)に参加し、広瀬勇人作曲『蒼き海と船乗り』を演奏しました。 この吹奏楽祭は開館前のプレ・コンサートとして2日間にわたり、県内の小・中・高と一般の44団体が演奏しました。
テニス部「高校1年生ビギナー大会」結果  12月23日(土)女子、24日(日)男子の日程で、つくばテニス科学センター主催の「高校1年生ビギナー大会」に出場しました。  女子は、6リーグで予選が行われ、1位2位トーナメントに、増崎選手、角谷選手、天坂選手、渡部選手が進み、見事、増崎選手が準優勝しました。  男子大会では、9つのリーグで予選が行われ、高野選手、宮田選手が1位トーナメントに進み、宮田選手が3位入賞しました。3位トーナメントでは野口選手が、4位トーナメントでは萩野選手がそれぞれ優勝しました。
バレーボール新人大会県西地区予選結果  12月24日(日)、25日(月)におきまして、桜川市岩瀬体育館ラスカ、つくばカピオにて新人大会県西地区予選会が行われました。来月の県大会に繋がる大会ということもあり、大変白熱した試合が続きました。  竹園高校は1回戦水海道二高と対戦し、25-18、25-15で勝利し、2回戦下館一高と対戦し、25-20、25-19で勝利することができました。 翌日の準決勝では下妻二高と対戦し、フルセットの末(22-25、25-22、30-28)勝利しリベンジを果たすことができました。 決勝は、古河一高と対戦し、1セット目は取ったものの、続く2,3セット目を取られ、敗退しました。  県大会では今回の結果を踏まえ、課題と反省を活かせるよう頑張ります。
国際科探Q活動の要旨集になります。 科学技術・環境・医療看護①ゼミ.pdf 科学技術・環境・医療看護②ゼミ.pdf 科学技術・環境・医療看護③ゼミ.pdf 科学技術・環境・医療看護④ゼミ.pdf 生活社会・教育①ゼミ.pdf 生活社会・教育②ゼミ.pdf 福祉・国際異文化・政治経済①ゼミ.pdf 福祉・国際異文化・政治経済②ゼミ.pdf 福祉・国際異文化・政治経済③ゼミ.pdf 
壮行会および表彰式  令和5年12月22日(金)棋道部の壮行会と表彰式が行われました。先にそれぞれの部活動から日頃の成果が発揮され様々な表彰が行われました。表彰者は下記のとおりです。 陸上競技部 特別国民体育大会かごしま大会 少年共通女子走り高跳び第3位 谷口 愛弥子さん 3年2組 少年男子B110mJH 嶋﨑 結己さん 1年8組 第27回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会 女子ハンマー投げ第8位 齋藤 椛さん 2年3組 美術部    令和5年度茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会 絵画の部 石澤 由紀乃さん 1年2組 飯田 真由さん 1年5組 曽宮 由衣奈さん 1年5組 肖 斉さん       3年3組 棋道部     令和5年度茨城県高等学校秋季囲碁大会   団体男子A優勝 竹園高等学校   男子個人A級1位 半澤 孝樹さん 2年8組 男子個人A級3位 小西 温太さん 2年4組 第34回茨城県高等学校将棋秋季大会  A級3位 寳田 創太さん 1年1組 A級4位 岸本 侑也さん 2年8組  英語部   第13回茨城県ローズ...
クリスマス発表会開催!  本校体育館にて校内向けのクリスマス発表会が開催されました。 振り付け、衣装、音楽、照明などすべて生徒が考え、夏から準備を続けてきた作品を披露しました。楽しく堂々と発表することができたようです! 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
全国高等学校弓道選抜大会出場  令和5年12月24日(日)25日(月)東京武道館にて弓道部が男子団体に出場しました。 予選を7中で突破し決勝トーナメントに進出しました。トーナメント1回戦では神奈川県代表の慶應義塾高校と対戦し、8中して善戦しましたが僅差で敗れました。 皆で掴み取った全国大会の舞台を楽しんで戦うことができました。またこの舞台を目指して日々精進したいと思います。
オンライン探究交流会 12月21日(木)5・6時間目、2年7組の生徒と韓国のトンシン科学高校の生徒とで、探究交流会を行いました。本校生は1件、トンシン科学高校は3件の発表があり、それぞれの発表の後に質疑応答を行いました。今年で3年目となる交流会ですが、生徒からは、以下のような感想が寄せられました。   韓国の発表者の、研究の内容や調査方法がとても詳しく説明されていて、とても参考になるすばらしい発表でした。 内容はとても難しかったですが、英語を頑張って聞き取ろうとしたり、考えることが多く良かったです。 国際交流の機会がもっと増えてほしいと思っています。とても有意義な時間でした。実現可能であれば実際に会ってディスカッションをしたいです。 英語力の差に驚いたのと同時に英語学習への意欲が高まった。 研究のための設備も充実していていいなと思った。 もっと英語ができたら、聞き取れたり、質問できてもっと楽しくなるだろうと思ったから、英語を勉強する意欲が高まった。
登山部 筑波山で競技登山 県西地区登山大会に出場しました。規定重量を背負ってのタイムレースです。 男子は県西地区で1位から6位を独占!女子は4名が6位入賞を果たし、表彰されました。 入賞しなかった選手も含め、他校生からよい刺激を受け貴重な機会になりました。
弓道部・英語部全国大会出場!  令和5年12月14日(木)、12月24・25日に東京武道館で行われる令和5年度第42回全国高等学校弓道選抜大会に出場する弓道部の皆さんと、12月16・17日に作新学院大学で行われる第18回全国高校生英語ディベート大会in栃木に出場する英語部の皆さんを激励する壮行会を行いました。  最初に弓道部大前さんより宮沢健汰さん(2-7)、前田翔太朗さん(1-1)、平田凰将さん(2-3)、野島諒さん(2-4)の紹介がありそれぞれ選手から力強い言葉を聞けました。  英語部からは岩瀬さんより大川アイシャさん(2-7)、今泉愛子さん(2-8)、中崎佐和さん(2-8)、張替華さん(2-8)、藤原優花さん(2-8)、高田理紗子さん(1-3)の紹介があり、代表して大川さんより意気込みを聞かせていただきました。  校長先生、生徒会長の平野大雅さんからの激励の言葉にもあったように、普段の練習の成果を存分に発揮して、大会を是非楽しんできていただけたらと思います。竹園高校生徒及び職員一同応援しております。    
探Q発表会を開催しました。 当日は多数の保護者、教育関係者にご参加いただき、盛会になりました。生徒は発表や聴講を通して、自分の探Q活動を振り返るとともに、今後の進路を考えるよい機会になりました。ご来校いただき、発表等に対するコメントをいただいた皆さまに感謝申し上げます。 要項抜粋日時:令和5年12月9日(土)終日対象:1年生・2年生全員内容:(1)開会式及び英語による口頭発表(2年生2名)(2)教室での口頭発表・1年生各クラス代表2名・2年生普通科ゼミから各2グループ・2年生国際科(福祉・国際異文化・政治経済ゼミ、生活社会・教育ゼミ)・有志団体(英語ディベート部、JRC部、SDGsサークル、手話サークル)(3)体育館でのポスター発表・2年生国際科(科学技術・環境・医療看護ゼミ)・有志団体(SSC部)(4)閉会式(リモート)目的:・「論理的思考力」、「コミュニケーション能力」、「情報収集力」、特に「情報発信力」といった次世代のグローバル・リーダーとして必要な力を養う機会とする。・他者の研究や活動の成果を共有することで、生徒自らが主体的に深い学びを追究する姿勢を身につける。 生徒感想 ・どれだけしっかり自分...
「進路セミナー」実施  令和5年12月4日(月)に本校のキャリア教育の一環として、毎年PTA主催による「進路セミナー」が、2学年全生徒を対象に希望をとった上で実施されました。  今年は栗原一貴氏、諸岡聡氏、野村幸弘氏、小中鉄雄氏、谷口陽子氏の5名の講師をお迎えし、高校時代の過ごし方(勉強法を中心に)、進路を選択する際に最も必要と思われること、大学で研究された内容(概略)とその後について就職・職業に対する考え方等をわかりやすい言葉で伝えていただきました。  1時間あまりの講演でしたが、生徒からの感想も前向きなものが多く、それぞれの生徒の心に残る講演会でした。
男子バスケットボール部が地区優勝! 令和5年11月29日~12月2日、関東高校新人大会県西地区予選会が行われました。本校男女バスケットボール部が参加し、男子バスケットボール部が地区優勝を果たしました!来年1月13日から行われる県大会に出場します。ベスト8目指して頑張ります。 女子バスケットボール部は2回戦で敗退し、代表決定トーナメントに回ったものの、残念ながら県大会出場は叶いませんでした。今回得られた課題を練習に活かし、県大会出場を目指し努力していきます。 今後も応援よろしくお願いします。 〇結果〈男子〉1回戦 竹園 71 — 56 石下紫峰2回戦 竹園 75 — 41 水海道一準決勝 竹園 55 — 48 茗渓学園決 勝 竹園 65 — 46 伊奈  〈女子〉1回戦 竹園 59 — 46 茗渓学園2回戦 竹園 49 — 86 八千代敗者復活戦 竹園 46 — 81 守谷
●新人ハンドボール大会 茨城県予選 (R5.12.8~10) 男 子第1日目 トーナメント第1回戦 竹園高校 25(12-11,11-9)20 霞ヶ浦高校第2回戦 竹園高校 26(15- 4,11–11)15 鉾田一高準々決勝 竹園高校 12( 6- 9, 6-12)21 守谷高校 結果 県ベスト8   女 子第1日目 トーナメント第1回戦 竹園高校 4(1-16,3-8)24 水海道一高
 令和5年12月5日(火)から12月10日(日)の6日間にわたって、茨城県立つくば美術館に於いて開催されています。  総文祭の入選作品や新作も多数展示されています。開館時間は午後5時までですので是非学校帰りにでも足を運んでご覧いただきたいと思います。竹園高校のブース入り口から真正面の一等地です。美術館の空間の中で級友の作品に触れてみてください。また個々に感想などもいただけると嬉しいです。
筑波大学附属病院見学 医学部医学科への進学を希望する生徒を対象に行いました。 日時:令和5年11 月27 日(月)代休 10:35~12:35場所:筑波大学附属病院参加:1年生、及び2年生の希望者 計23名目的:実際の医療現場を見学し、現役医師の話を聞くことにより、医師の道へ進む心構えをつくり医学部進学への意欲を高める。実施スケジュール:事前説明→HAL(ロボットスーツ)見学→手術部見学→救急部説明→救急部見学 ICU/ER→ヘリポート見学→質疑応答 生徒感想: ・病院見学に参加したことで、医師の仕事に対して以前よりも興味を持つことができた。 ・今回の病院見学で病院では医師や看護師、理学療法士、薬剤師など多くの人が協力して患者さんの治療をしているとわかった。これからはコミュニケーション能力などのスキルも向上させたいと強く思った。 ・今回HALを初めて見ることができた。腕を動かすとその信号で膝が曲がるので、歩き続けるには腕の曲げ伸ばしをし続ける必要があるのかと思ったが、腕を曲げないでも動くことがわかり驚いた。なぜそうなるのか、そのメカニズムを知りたくなった。
大学教授による模擬授業 5つの大学から計14名の講師を招き、学部学科の紹介及び模擬授業をしていただきました。 日時:令和5年11月7日(火)~9日(木)放課後場所:本校各教室参加:1年生全生徒、及び2年生・3年生希望者講師: 東北大学 理学部・工学部・薬学部・法学部・文学部筑波大学 理工学群社会工学類・医学群医学類・人文文化学群比較文化学類・社会国際学群国際学類・人間学群心理学類千葉大学 国際教養学部茨城大学 農学部・教育学部茨城県立医療大学 保健医療学部 目的:生徒の進路意識の向上を図り、志望大学決定の参考にする。また大学での学びを体験し、日常の授業への参加意欲を高める。方法:生徒の希望により、2つの講座を選択して受講する。生徒の司会により進行。終了後、レポート作成・提出。生徒感想: ・3Dプリンタを使い転位しにくい金属を作ることが効率良い発電やエンジンにつながることが分かった。材料の大切さを知った。 ・材料系の技術が生かされている実例として、タービンなどに使われる高音に耐えることのできる金属の加工や物質を曲げたときの分子の状態など 興味深い事柄を複数知ることがで...
霞ヶ浦聾学校訪問  11月24日(金)、SDGsサークルと手話サークルの7名が霞ヶ浦聾学校を訪問し、SDGsについてクイズをしたりSDGsカルタを使ったりして交流をしました。小学部と中学部の児童生徒の皆さんが参加してくれ、最初は緊張した空気でしたが、笑顔を絶やさずに過ごしたことで、だんだんと盛り上がりを見せました。SDGsカルタも、神経衰弱としてカルタを使うなど、生徒は場面に合わせた工夫をしていました。 最後は別れを惜しみながらバスのお見送りまでさせていただき、とても有意義な時間を過ごせました。  参加生徒からは次のような感想が寄せられました。  スライドを作っていて、小学生から中学生までのみんなに伝わる分かりやすい文章になるようによく考えました。自分の手話が伝わるか不安でしたがみんなよく見て、聞いてくれたので良かったです。手話を教えてくれる子もいてとても助けられました。自分が考えたゲームでもみんなが楽しんでくれて良かったです。今度は霞ヶ浦聾学校でカルタをやりたいと思いました。SDGsサークルメンバーも最初はとても不安そうにしていましたが、楽しんでいる様子を見られて良かったです。ここまで準備や手伝って...
女子バレーボールジュニア大会結果  11月25日(土)、26日(日)におきまして、桜川市岩瀬体育館ラスカにてジュニア大会が行われました。全チームが新チームになり初めて挑む大会ということもあり、大変白熱した試合が続きました。  竹園高校は1回戦境高校と対戦し、25-20、25-19で勝利し、2回戦下館一高と対戦しフルセットの末(25-21、21-25、25-17)勝利することができました。 翌日の準決勝では下妻二高と対戦しましたが、残念ながらストレート(20-25、22-25)で敗れました。  今大会の反省を来月の新人地区予選で活かせるよう頑張ります。
総合文化祭 美術展覧会  令和5年11月12日(日)から11月16日(木)の期間水戸のザヒロサワシティ会館において総文祭美術展が開催されました。  本校からは4点の作品が選出され会期中沢山の方々にご覧いただきました。  来年度も多数の作品が選ばれご覧いただけるように今後も制作活動を頑張りたいと思います。 ​
JRC部活動報告  11月12日、宍塚の谷津田で自然農田んぼのお手伝いをしてきました。収穫して乾燥した稲穂を足踏み脱穀機で脱穀します。足を踏みながら一束の稲を回転させるのは手も足も動かすので慣れるまでは大変です。その後は唐箕で余分な葉などを飛ばし、籾殻のついた米だけにします。これが籾摺りです。最後は現代の精米機の力を借りて精米して、家に持ち帰らせていただきました。  春に種蒔きをしてから脱穀まで、JRC部では一年を通して少しずつお手伝いをさせていただいています。日々勉学に励む部員達ですが、この田んぼに来たときは自然の中で癒されながら過ごしています。
 平成5年11月18日(土)に「家庭教育講座」が参加者21人で理科教室において実施されました。  青木智也先生を講師としてお迎えし、「おもしろ茨城再発見~地域の魅力の見つけ方」というテーマで、終始気さくなトークを交え茨城の魅力を熱く語っていただきました。  1時間の講演でしたが、最後に茨城の魅力満載のラップで締めていただき、終始和やかな講演でした。
SDGsサークル活動報告  10月29日(日)、日立シビックセンターにてSDGsサークル9名がSDGsカルタを実施してきました。120名ほどが参加してくださり、楽しみながらSDGsについて考えてもらえました。以下、参加生徒の感想です。  学校の外部でイベントに参加したのは初めてだったし最初は緊張したけれど、たくさんの人と関わるなかで、段々と接し方や説明の仕方、距離の取り方がわかってきて、楽しくなりました。  小さい子たちにSDGsについて教えるのは、言葉が難しいし、大変だったけれど、自分なりに簡単なワードを探したりして、より知識が深まったと思いました。  また、たくさんの高校生や中学生がこのイベントに参加していて、環境などに興味がある子がたくさんいたり、広めるための活動をしたりしていることを知ることができたのは、やる気にも繋がるし、新たな発見もあってとても良い機会となりました。  このイベントでカルタについても理解が深まったし、何よりとても楽しかったので参加できて本当によかったです!  まず、今回もたくさんの方にSDGsカルタを楽しんでもらい、とても嬉しかったです。感謝です。今回は1年生育成の機会と...
バドミントン新人戦県大会結果 男子ダブルス 河原 海佐・川上 瑛冬 ペア 三回戦敗退 小宮 航・高久 煌太 ペア  二回戦敗退 男子シングルス 河原 海佐 一回戦敗退 川上 瑛冬 一回戦敗退 小宮 航 二回戦敗退 男子団体 一回戦 竹園 3-0 霞ヶ浦 二回戦 竹園 3-2 下妻一 準々決勝 竹園 0-3 常総学院 ベスト8
●新人ハンドボール大会 県西地区予選 (R5.11.17~18) 男 子第1日目 トーナメント 第1回戦   竹園高校 28 (12-10,16-10) 20 伊奈高校準決勝    竹園高校 21 (7-16,14– 13) 29 水海道一高3位決定戦  竹園高校 28 (16-8, 12-14) 22 並木中教校  結果 県西地区 第3位 女 子第1日目 トーナメント 第1回戦   竹園高校 7 (3-9,4-12) 21 並木中教校  結果 県西地区 第5位
茨城県高等学校新人テニス大会  9月23日(土)男子ダブルス、女子シングルスが神栖海浜運動公園テニスコートで行われました。男子ダブルスでは、矢板・宮﨑組、猪瀬・比留川組が出場しましたが、初戦敗退でした。  女子シングルスは佐藤選手が出場し、1回戦を7-5で勝つと2回戦も6-3で勝利し、見事ベスト16に入り茨城県のランキング選手になりました。  翌24日(日)は男子シングルスに、宮﨑選手、矢板選手、和合選手、比留川選手、猪瀬選手が出場しましたが、初戦敗退でした。  10月28日(土)に女子団体戦が同じく神栖海浜運動公園テニスコートで行われました。本校は1回戦で第6シードと対戦し、1-3で敗退したため来年度のシード権は取れませんでした。  翌29日(日)は男子団体戦が行われました。本校は県大会出場選手が5人いたため、第5シードとして出場、1回戦を3-0、2回戦も3-0で勝利しベスト8に入り、来年度のシード権を確保しました。準々決勝で第4シードと対戦するも、1-3で敗れ数年ぶりの入賞は果たせませんでした。写真は男子が個人戦のもの、女子が団体戦のものです。  次の公式戦は、県西地区の春季大会(シング...
芸術鑑賞会  1・2年生を対象に本校体育館に於いて、古典芸能である三宅流の狂言が公演されました。最初に狂言師さんから簡単なレクチャーがあり、演目【盆山】が公演されました。  その後今年の芸術鑑賞会の目玉企画、狂言師さん講師のワークショップがありました。生徒を代表して渡辺果琳さん(1-5)、吉野恭寛さん(1-7)、山下遥太さん(2-3)、吉田伊織さん(2-6)、園部耀子先生が舞台を舞い大変盛り上がりました。  休憩を挟み2つ目の演目【棒縛り】が公演されました。公演中は度々笑いが巻き起こり、あっという間の1時間半は過ぎました。
令和5年度県西2地区バドミントン新人大会<結果> 10月23,24,26日つくばカピオにおいて実施されました。男女ともに健闘し、男子では県大会出場を決めました。 男子ダブルス 県大会出場 河原 海佐・川上 瑛冬 ペア 小宮 航・高久 煌太 ペア  男子シングルス 県大会出場 河原 海佐 川上 瑛冬 小宮 航 男子団体 県大会出場  
 江崎玲於奈賞受賞研究室見学会(東京大学磯貝明先生)に、2学年の山下明日香さんが参加した様子が茨城新聞に掲載されました。  東京大学の磯貝明先生は「セルロースナノファイバー」の研究で江崎玲於奈賞を昨年受賞されました。同賞は、ナノテクノロジー分野において顕著な研究業績を挙げた研究者に授与される賞です。  セルロースナノファイバーは、環境負荷が小さく、様々な分野で応用が期待される次世代の材料です。山下さんは、探究活動においてセルロースナノファイバーの活用に関する研究を行っており、磯貝教授の論文を参考にしていたことから、今回の見学会に参加をしました。当日は、磯貝教授の講義やセルロースナノファイバーを生成する実験、研究室の学生との交流会等があり、見学会に参加した山下さんは「自身の探究内容に関する知見を深めることができた」と話していました。  最先端の研究に触れ、一流の研究者と接する機会は何にも代えがたい経験です。こうした経験を今後も積み重ねてほしいと思います。
令和5年6月尚志祭に於いて【たけびてん】の中イラスト部の展示及びイラスト制作(お客さんの依頼を受けて)を行いました。今年度は一般公開が久しぶりに実施できましたのでお客さんも多く好評でした。あらためて絵を描く喜びを実感しました。今後も見ていただく人に共感していただけるような作品を作っていきたいと思います。
東大探Qツアーを実施しました。 要項抜粋日時:令和5年10月10日(火)終日対象:1年生全クラス内容:東京大学を訪問し、安田講堂にて宇野健司教授による模擬授業及び本校卒業東大生による講演をおこなう。また東大生の案内で東京大学のキャンパスツアーをおこなう。目的:・教授や卒業生の講義から新しい自分を発見するきっかけをつかみ、正しい学科・文理選択ができるようにする。・大学での学びについて実感をもち、高校での日々の学習動機向上につなげる。  生徒感想 ・全員挙手制がすごい魅力だった。みんなで挙げれば怖くないと思った。発表しやすい雰囲気があることで皆の考えを知ることができた。 ・宇野教授から教わったPREP法や守破離、また主体性・発言配分・笑いのキーワードを意識することで、講義の最後には周りを見られるようになり、最初よりずっといい話し合いができた。 ・講義が進むにつれて少しずつ自分の意見を共有できるようになった。それは意識次第で良くも悪くも変わったので、良い方向に進めるようにこれからも努力したい。 ・「人格」は後天的で、周りの人との関わりによって人格が創られていると知ったことが印象的だった...
JRC部活動報告  10/8(日)宍塚で活動するNPO法人宍塚の自然と歴史の会で実施している自然農田んぼ塾で、黒米の稲刈りをお手伝いしてきました。鎌で稲を刈り、昨年の稲穂を使って両手で持てるくらいの束にします。竹を木槌で打っておだを作成し、そこに束をかけて一日の作業は完了です。沢山のトンボが飛び交う田んぼで自然に包まれ、最後に栗拾いもさせていただき、秋を感じる時間となりました。
陸上部3種目で関東大会出場!  令和5年10月12日(木)放課後、埼玉県熊谷市で行われます関東大会に出場される陸上競技部の壮行会が行われました。 部長の鈴木皓太さんから選手の紹介があり、校長先生の挨拶に続いて生徒代表の激励の言葉が生徒会長の平野大雅さんより述べられました。出場選手を代表して男子走高跳に出場する吉川康生さんから力強い決意の言葉があり、ご活躍を期待するばかりです。竹園高校生徒及び教職員一同応援しています。  壮行会に引き続き表彰式では鹿児島国体においてスポーツクライミング競技少年女子で優勝された村越佳步さんの健闘をたたえ表彰いたしました。おめでとうございます。竹高生の活躍嬉しい限りです。今後のますますのご活躍も期待しております。 関東大会出場選手 男子走り高跳び 吉川 康生(よしかわ やすお)さん 2年4組 女子ハンマー投げ 齋藤 椛(さいとう もみじ)さん 2年6組 男子110Mハードル 嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)さん 1年8組 表彰式 鹿児島国体スポーツクライミング競技少年女子ボルダリング 第1位スポーツクライミング競技少年女子リード 第8位 村越 佳步(...
鹿児島国体(ボルダリング)出場! 1学年の村越 佳歩さん(山岳部)が鹿児島国体に出場しました。 スポーツクライミング競技少年女子ボルダリング第1位、リード第8位の快挙を達成しました。大会1週間前に出場予定者が怪我をしたための代替出場でしたが、本校入学後もつくば市内の練習拠点で日々鍛錬を重ねており、臨機に対応できた結果です。夏のユースの世界大会(韓国で開催)で優勝した実績も国体出場への白羽の矢が立った要因です。村越さんは、準備をする時間がもっとあれば、決勝で手強かった大阪勢にも更に差をつけられたのではないかと話しましたが、僅差をものにできたことこそ本人の力だと思います。 優勝、おめでとうございます!!
 「薬物乱用防止教室」を1年生対象で実施しました。  講師は茨城県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンター浅利進様に来校いただきました。  薬物の種類や依存性の怖さなど、具体例を挙げて説明していただき、薬物の恐ろしさについて再認識すると共に、理解を深めることができました。
令和5年度クラスマッチ開催 令和5年9月21日(木)、9月26日(火)の2日間にわたって全学年合同でのクラスマッチが3年ぶりに開催されました。2日目の日程は雨で順延での開催でしたが、予定された競技は全て実施することができました。今年度は新しく部活動対抗リレーも行われ例年以上に盛り上がったクラスマッチとなりました。各種目白熱の展開で下克上もあり充実の2日間でした。生徒の皆さん大変お疲れ様でした。以下に結果を掲載いたします。 令和5年度クラスマッチ結果   1位 2位 3位 総  合 3年3組 3年7組 3年4組 サ ッ カ ー 3年7組 2年3組 3年4組 3年3組 バレーボール 3年8組 3年3組 1年7組 2年7組 フットサル 2年3組 2年2組 3年7組 2年6組 ドッジボール 2年4組 2年6組 1年7組 3年5組 卓     球 3年4組 1年4組 2年1組 3年2組 リ  レ  ー 2年6組 3年4組 3年7組 8の字跳び 3年3組 1年5組 2年7組    ...
生徒会役員任命式・陸上部壮行会  令和5年9月29日(金)終業式に先立って新生徒会役員の任命式が行われました。力強し生徒会長の言葉から頼もしさも感じられ、今期の生徒会も全校生徒のために大いに活動してくれそうです。 令和5年度後期・令和6年度前期生徒会 生徒会長 平野 大雅(ひらの たいが)さん 2年1組 生徒会役員 髙橋 京蔵(たかはし きょうぞう)さん 2年7組   加藤 杏奈(かとう あんな)さん 1年7組   中田 大翔(なかた ひろと)さん 2年6組   山口 優太(やまぐち ゆうた)さん 1年3組   中島 優斗(なかじま ゆうと)さん 2年4組   竹本 和々楓(たけもと ののか)さん 1年6組   矢ヶ部 太陽(やかべ ひろあき)さん 1年3組  続いて陸上競技部の国体出場の壮行会が行われました。鈴木 皓太(すずき こうた)さんから出場選手の紹介があり、女子走り高跳びの谷口 愛弥子(たにぐち あやこ)さんと男子110Mハードル嶋﨑 結己(しまざき ゆうき)さん、それぞれから決意のこもった挨拶がありました。コンディションに留意されベストを尽くしてきてくださ...
登山部 合同キャンプ(会津駒ヶ岳) 登山部 他校と合同でキャンプし、会津駒ヶ岳に登りました! 県内各地からの高校生と交流しながら、2泊3日の行程です。清流のキャンプ場、オオシラビソ樹林の急登、たおやかな峰の上の湿原と変化に富む登山道で、充実した山歩きができました!
鳥取県聴覚障害者協会賞受賞!  令和5年9月24日、本校手話サークルが鳥取県で執り行われた「鳥取県手話条例制定10周年記念第10回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出場しました。全国から69チームが応募し、予選を勝ち抜いた15チームが本戦へと進出。本校は『耳の聞こえない人魚姫』というオリジナルの台本を作成し、10名で演劇と歌唱を披露しました。初出場ながら見事、鳥取県聴覚障害者協会賞を受賞し、生徒からは「人生で一番のイベントだった。」「ずっとこの二日間をループしていたいと思った。」などの感想が寄せられました。 大会の様子は、こちらのURLから見られます。https://www.youtube.com/live/CDt4BDmtGYA?si=WcIh7FZ1-uQvWYoy本校の演技は1:19:00~1:29:39です。
ハンドボール県西大会結果 男 子第1日目 トーナメント 第1回戦  竹園高校 32(18-6,14-7)13 下館二高校 準決勝   竹園高校 22(7-15,15– 17)32 守谷高校 3位決定戦 トーナメント 第2回戦   竹園高校 18 (9-8, 9-6)14 伊奈高校 3位決定戦  竹園高校 23(12-5,11-11)16 並木中教校   結果 県西地区 第3位 女 子第1日目 Aリーグ 竹園高校 4(2-24,2-19)43 水海道二高 竹園高校 10(6-8,4-3)11 守谷高校 Aリーグ第3位 第2日目 5位決定戦 竹園高校 4(2-9,2-3)12 つくば秀英   結果 県西地区 第6位
高校生のための地球市民講座参加  4名の本校生徒が「高校生のための地球市民講座」に参加してきました。会場はつくば市にあるJICA筑波で、午前中はJICAの事業説明や施設見学、講師の先生によるボランティア体験談を聞きました。昼休みには研修員さんと英語を用いて交流し、午後はグループに分かれて「貿易ゲーム」を行いました。一日を通して、他校からの参加生徒とグループで意見交換したり、ゲームに挑戦したりすることで、世界の現状や国際協力について学ぶ良い機会となりました。    
JICA研修員との交流イベント 地理総合×英語コミュニケーションⅡ クロスカリキュラム授業として、JICA筑波研修員を招いての交流イベントを実施しました。 要項抜粋日時:令和5年9月8日(金)3・4時間目実施対象:2年生全クラス(台風放課により半数で実施)内容:計16名のJICA研修員に来校していただき、10人グループに対し研修員1名が入り、グループごとに日本についてのプレゼンテーション、研修員の出身国についてのプレゼンテーション、ディスカッションをおこなう。目的:地理総合で学んだ世界各地の状況について、現地出身の方から実情を聞くことで理解を深める。また、英語でコミュニケーションを図ることで、普段の英語活動の実践の場として位置づける。出身国:コモロ、フィリピン、マレーシア、ケニア、エジプト、インドネシア、フィジー、ブータン、インド 生徒感想 【地理的認識の向上】・フィリピンの話では伝統的な文化について触れることができよりフィリピンについて知りたくなった。・日本と全く異なる景色や暮らしに興味が湧いて、東南アジアに行ってみたいと思った。・全く知らなかったコモロは、きれいなビーチや漁業が盛んな...
 テニス部予選会結果  9月15日~17日、新人大会(男子シングルス・ダブルス、女子シングルス・ダブルス)の地区予選会が行われました。県大会出場枠は、男子Sが17名、Dが8組、女子Sが11名、Dが6組です。  男子シングルスは、5位に猪瀬選手、9位に比留川(梁)選手、11位に宮﨑選手、12位に矢板選手、14位に和合選手が入り、5名が県大会に出場します。ダブルスは、5位に矢板・宮﨑組、8位に猪瀬・比留川組が入り、県大会出場です。  女子シングルスは、佐藤選手が3位、角谷選手が13位となり、佐藤選手が県大会に出場します。  男女ともに関東公立大会で強豪選手と対戦したことが、経験となって現れたようです。
弓道部壮行会  令和5年9月7日(木)放課後、関東大会へ出場する弓道部の壮行会が行われました。 大前友梨夏(おおまえゆりか)さん(2年3組)から出場する宮沢健汰(みやざわけんた)さん(2年7組)の紹介があり、校長先生より壮行の言葉をいただきました。 続けて小沼可怜(おぬまかれん)さん(3年5組)から生徒代表激励の言葉がありました。 最後に宮沢健汰さんより大会への意気込みを聞かせていただき、生徒一同及び教職員一同心より活躍を願っています。 平常心で最善を尽くす試合をしてきてください。応援しています。    
ハンドボール(茨城県大会)結果 男 子第1日目 (3)リーグ (20分1本) 竹園高校 7 – 1 土浦日大 竹園高校 8 – 5 合同③(麻生・鉾田一) 竹園高校 7 – 1 牛久高校 竹園高校 7 – 12 合同①(藤代・土浦湖北) 結果 (3)リーグ 第2位 第2日目 第2位トーナメント  第2回戦 竹園高校 14 (5-2 , 9-4 ) 6 太田一高  決勝    竹園高校 8 ( 6–15,2-12 ) 27 水海道一高 結果 第2位トーナメント 準優勝 女 子  不参加
「壁面ホワイトボード」寄贈  8月30日(火) 本校応接室にて、筑波銀行『地域の未来応援債』贈呈式が行われました。贈呈式には、寄贈者の有限会社中島代表取締役社長の中島裕一様、筑波銀行荒川本郷支店長の青山様が出席され、本校に壁面ホワイトボードを寄贈していただきました。  中島様は本校の卒業生で、同窓会会長を務めていらっしゃいます。贈呈式では本校への愛と、本校への学びが人生の糧となっていること、そして同窓生として後輩達の支援をしたい旨を伝えてくださいました。いただいた壁面ホワイトボードは、生徒の個別指導に活用されます。本校校長からは、生徒の個に応じた指導の充実に繋げ、大切に使わせていただくことをお伝えしました。  本当にありがとうございました。
登山部 北アルプスの縦走路を踏破しました! 八方尾根から唐松岳と五竜岳をつなぐ2泊3日のテント泊登山です。重荷に苦労しながら、時に岩場で緊張し、時に高山植物に癒やされながら、3000m級の高山に登頂しました。希少なライチョウや、神々しい御来光との出合いは、信頼できる仲間たちで協力して歩き通せたからこそ得られた感動体験です!
棋道部全国総文祭結果報告  7月30日(日)~8月4日(金)に鹿児島県指宿市に於いて開催された全国総文祭「囲碁部門」と「将棋部門」の結果を報告いたします。  「囲碁部門」には、半澤孝樹(2年8組)と小西温太(2年4組)の2名が参加しました。「茨城県チーム」の大将に半澤、副将に小西がエントリーし、団体戦に出場しました。各都道府県代表とスイス式リーグ戦で6戦戦い、チームとしては3勝3敗でしたが、半澤は4勝2敗、小西は3勝3敗と好成績を収めました。  「将棋部門」では、岸本侑也(2年8組)が個人戦に参加しました。スイス式トーナメントによる予選4回戦を行い、1勝3敗の成績でした。決勝トーナメントには進出できませんでしたが、全国の強豪選手相手に健闘しました。  「囲碁部門」「将棋部門」の3選手とも2年生であり、今後の成長が期待されます。来年の全国総文祭にもぜひ出場を果たし、持てる力を大いに発揮してもらいたいです。